ライスペーパーで揚げ出し豆腐風

松本家の食卓☆
松本家の食卓☆ @cook_40128706

豆腐をライスペーパーで包んで焼いてみました!餡をかけたら揚げ出し豆腐です!
このレシピの生い立ち
ライスペーパー余ってたので!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豆腐 1丁
  2. 鶏ひき肉 50g
  3. 紅生姜 適量
  4. 枝豆 適量
  5. 小さじ1
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. ライスペーパー 4枚
  8. 麺つゆ 100cc
  9. 300cc
  10. 醤油 小さじ1
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. 大根おろし 適量
  13. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は水切りしておく!キッチンペーパーに包んでレンチン3分かな?

  2. 2

    具材を入れていくー。今回は鶏ひき肉、紅生姜、枝豆、塩、片栗粉。

  3. 3

    よーく混ぜ合わす。

  4. 4

    ライスペーパー濡らして柔らかくしたら具材を乗せる

  5. 5

    クルクルと包んでいく

  6. 6

    くっつかないように気をつけて!

  7. 7

    麺つゆで餡を作っておく。麺つゆに水と少し醤油入れて水溶き片栗粉でとろみを出しておく

  8. 8

    油引いて焼いてくー。3分ほど焼いたらひっくり返す!

  9. 9

    ひっくり返したら蓋して5分!

  10. 10

    焼き目がついたらお好みでカリカリになるまで焼くー

  11. 11

    器に持って大根おろし乗せてネギ散らして!

  12. 12

    餡をかけて出来上がり!

コツ・ポイント

ライスペーパーはくっつくと破れやすいので、くっつかないように注意!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

松本家の食卓☆
松本家の食卓☆ @cook_40128706
に公開
簡単に出来て美味しいを目指しています。大雑把料理です! 2021年病気になった為脂質制限を可能な限りやっています。そんなに大袈裟な脂質制限はしていませんが過去のレシピとは多少変わると思います。ご了承ください。YouTube TikTokにて動画、レシピも配信もしています。https://www.youtube.com/@matsumoto1224
もっと読む

似たレシピ