ライスペーパーで揚げ出し豆腐風

松本家の食卓☆ @cook_40128706
豆腐をライスペーパーで包んで焼いてみました!餡をかけたら揚げ出し豆腐です!
このレシピの生い立ち
ライスペーパー余ってたので!
作り方
- 1
豆腐は水切りしておく!キッチンペーパーに包んでレンチン3分かな?
- 2
具材を入れていくー。今回は鶏ひき肉、紅生姜、枝豆、塩、片栗粉。
- 3
よーく混ぜ合わす。
- 4
ライスペーパー濡らして柔らかくしたら具材を乗せる
- 5
クルクルと包んでいく
- 6
くっつかないように気をつけて!
- 7
麺つゆで餡を作っておく。麺つゆに水と少し醤油入れて水溶き片栗粉でとろみを出しておく
- 8
油引いて焼いてくー。3分ほど焼いたらひっくり返す!
- 9
ひっくり返したら蓋して5分!
- 10
焼き目がついたらお好みでカリカリになるまで焼くー
- 11
器に持って大根おろし乗せてネギ散らして!
- 12
餡をかけて出来上がり!
コツ・ポイント
ライスペーパーはくっつくと破れやすいので、くっつかないように注意!
似たレシピ
-
ライスペーパーで簡単♪揚げ出し豆腐 ライスペーパーで簡単♪揚げ出し豆腐
衣がはがれにくく、手が汚れない揚げ出し豆腐です!ライスペーパーなので、いつもの揚げ出し豆腐より もちもち食感が特徴です。 ケンミン食品【公式】 -
-
-
-
-
油で揚げないノンオイル揚げ出し豆腐!?風 油で揚げないノンオイル揚げ出し豆腐!?風
油で揚げなくたって たっぷりの油で焼いたら同じじゃない? ってことで完全ノンオイルの揚げ出し豆腐です(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
ん?揚げ出し豆腐(´・ω・`)? ん?揚げ出し豆腐(´・ω・`)?
ダーリンは、揚げ出し豆腐が大好き!!だけど、作るのが面倒なときも・・・そんな時はこれっ!厚揚げです(*ノωノ)キャ...だ、だって・・豆腐を揚げたものだから、OKかな?なんて(;´⊇`) こぶたちゃんブヒ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21603623