油淋鶏#らっきょう甘酢活用✨柔らか鶏胸肉

前日にレシピID:21582865の鶏胸肉の下処理を見て、参考にさせて頂きました。
柔らか鶏胸肉で油淋鶏を作ってみました。
このレシピの生い立ち
らっきょうを買ってきました。らっきょう漬けの甘酢は、濃縮タイプの麺つゆと、オリーブオイルでドレッシングにする等使い勝手が良いのです。
今回は油淋鶏ソースに使いました。
生の玉ねぎを酢と砂糖に漬けて馴染むのを待つより、時短で手っ取り早いので。
油淋鶏#らっきょう甘酢活用✨柔らか鶏胸肉
前日にレシピID:21582865の鶏胸肉の下処理を見て、参考にさせて頂きました。
柔らか鶏胸肉で油淋鶏を作ってみました。
このレシピの生い立ち
らっきょうを買ってきました。らっきょう漬けの甘酢は、濃縮タイプの麺つゆと、オリーブオイルでドレッシングにする等使い勝手が良いのです。
今回は油淋鶏ソースに使いました。
生の玉ねぎを酢と砂糖に漬けて馴染むのを待つより、時短で手っ取り早いので。
作り方
- 1
鶏胸肉2枚を下ごしらえします。
ビニール袋にさとう大さじ1、塩小さじ1、酒大さじ1を入れ、鶏胸肉の皮を剥がして漬けこむ。 - 2
☆の材料を全部混ぜて、油淋鶏ソースを作っておく。
味見をして、味が濃い様なら水を少量ずつ加えて調節してくださいね。 - 3
1の鶏胸肉を2cm厚以下にそぎ切りし、1枚を5分割くらいにする。
肉表面に片栗粉を付けて170℃の油で揚げる。 - 4
両面で5分程揚げたら、キッチンペーパーに取り出して油をきる。
食べやすいサイズに切り、皿に盛り付ける。 - 5
2の油淋鶏ソースを食べる直前にかけてできあがり。
- 6
追記
揚げずに、多めの油でカリッと焼いても、ユーリンチーソースをかければ、同じ仕上がりになります。 - 7
中華料理店は、大豆油を使用。
サラダ油を選ぶ場合、大豆油がブレンドされているものを使うと、プロの揚げ物の味に近づくかも。
コツ・ポイント
鶏胸肉は前日に下処理をし、冷蔵庫で保存して、翌日使うと更にしっとり柔らかく仕上がります。
らっきょうと甘酢は、まろやかに風味が馴染んでいます。玉ねぎ、砂糖、酢を馴染ませて使う料理の時短を担います。
片栗粉はその他スターチ類、米粉等で代用可。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
劇的柔らかさ!揚げない鶏むね油淋鶏 劇的柔らかさ!揚げない鶏むね油淋鶏
劇的柔らか鶏胸レシピ第2弾♡これを知ったら鶏もも肉では作れません!柔らかジューシーな鶏胸肉の虜になります( ☆∀☆) マサシッポ -
柔らか鶏胸肉で作るにらだれ油淋鶏 柔らか鶏胸肉で作るにらだれ油淋鶏
鶏胸肉を牛乳に浸して柔らかく。にらだれをかけていただく中華風の唐揚げ。沢山作ってサンドイッチやハンバーガーもお勧め。 ちいさなしあわせKT -
-
油大さじ1!鶏胸肉油淋鶏(ユーリンチー) 油大さじ1!鶏胸肉油淋鶏(ユーリンチー)
焼いて作る簡単ヘルシーな油淋鶏!塩鶏風下ごしらえをした鶏むね肉は柔らかです♪冷凍保存可能★お弁当にもどうぞ。 ほっこり~の
その他のレシピ