【大崎市】もずく入りかき玉汁【学校給食】

大崎市食育推進協議会
大崎市食育推進協議会 @cook_40334999

カルシウムやビタミン,食物繊維,ミネラルが豊富なもずくを使ったかき玉汁です。
このレシピの生い立ち
もずくを美味しく食べてもらいたくて生まれたメニューです。
つるんとした食感もおいしさのひとつで大崎市の学校給食で人気のあるレシピです。

【大崎市】もずく入りかき玉汁【学校給食】

カルシウムやビタミン,食物繊維,ミネラルが豊富なもずくを使ったかき玉汁です。
このレシピの生い立ち
もずくを美味しく食べてもらいたくて生まれたメニューです。
つるんとした食感もおいしさのひとつで大崎市の学校給食で人気のあるレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もずく 120g
  2. えのきだけ 80g
  3. 絹豆腐 1/3丁
  4. 1個
  5. しょうゆ 小さじ4
  6. だしの素 小さじ1
  7. 800ml
  8. 片栗粉+水 各小さじ1

作り方

  1. 1

    もずくはさっと水洗いし,水気を切っておく。えのきだけは2cm幅に切る。

  2. 2

    豆腐は短冊切りにする。卵は割りほぐす。

  3. 3

    鍋に水を入れ沸騰させ,だしの素・えのきだけを入れ,煮えたら豆腐・もずくを加えてしょうゆで味をつける。

  4. 4

    煮立ってきたら水溶き片栗粉を入れ,かき混ぜながら溶き卵を入れ煮る。味をととのえたら完成♪

コツ・ポイント

溶き卵を入れたら,火は弱めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
大崎市食育推進協議会
に公開
世界農業遺産に認定された大崎耕土の魅力ある食材や食文化を発信します。
もっと読む

似たレシピ