豚肉の出汁冷しゃぶ★トマト青じそ

さと味
さと味 @cook_40168527

出汁でさっぱりと健康的に、ダイエットにもおすすめです。作り置きにもよいです。
このレシピの生い立ち
ゴマだれやポン酢で食べるしゃぶしゃぶに飽きていた。
テレビで見た冷しゃぶを出汁につけたレシピを
家庭で作りやすく市販の白だしを使ってみました

豚肉の出汁冷しゃぶ★トマト青じそ

出汁でさっぱりと健康的に、ダイエットにもおすすめです。作り置きにもよいです。
このレシピの生い立ち
ゴマだれやポン酢で食べるしゃぶしゃぶに飽きていた。
テレビで見た冷しゃぶを出汁につけたレシピを
家庭で作りやすく市販の白だしを使ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉しゃぶしゃぶ用 200-300g
  2. トマト 1個
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 青じそ 好みの量
  5. 白だし 100cc程度
  6. 大さじ1
  7. レモン お好みで

作り方

  1. 1

    沸騰したお湯に酒を加え、豚肉をしゃぶしゃぶする。

  2. 2

    豚肉はザルにあげ、自然に冷ます。水気が気になる場合は、ペーパーでとる。

  3. 3

    白だしを3-4倍水やお湯で希釈し、ボウルなどに入れ、冷ました豚しゃぶを加え、冷蔵庫で冷やす。
    (白だしは好みの濃さに)

  4. 4

    玉ねぎはスライスし、水にさらして辛味抜きをする。
    トマトは食べやすい大きさに切る。
    しそは千切りにする。

  5. 5

    出汁につけた冷しゃぶが冷えたら、4の野菜と好みでレモンを添える

コツ・ポイント

豚肉を茹ですぎないこと。(固くなります)
豚肉を茹でた後、自然に冷やすこと(水に晒すと旨みが逃げるため)

野菜は、揚げなすや胡瓜、ズッキーニ、みょうが、水菜なども合うと思います。お好みでアレンジください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さと味
さと味 @cook_40168527
に公開
映えないリアル家庭料理。お一人~お二人分のぱぱっと簡単にできる家庭料理をご紹介させていただきたいと思います。実家が野菜を栽培しているため季節の野菜を使ったレシピが中心です。ずぼらです。基本目分量で作ってます。好きなもの→季節果物野菜、七味や生姜等の和の香辛料、蜂蜜、乳製品全般、豆類、ごま、ナッツ、白いご飯、芋類。苦手なもの→珍味、脂、パクチー、レモングラス、魚醤。一歳育休中
もっと読む

似たレシピ