カリカリしみしみ高野豆腐のから揚げ

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

非常時に役立つ包丁不要、乾物活用レシピ。衣はカリカリで中は味がしみしみじゅわっとした食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
9月は防災の月のため、ローリングストック品見直しと活用の時期にしています。非常時にも役立つ包丁なしレシピ

カリカリしみしみ高野豆腐のから揚げ

非常時に役立つ包丁不要、乾物活用レシピ。衣はカリカリで中は味がしみしみじゅわっとした食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
9月は防災の月のため、ローリングストック品見直しと活用の時期にしています。非常時にも役立つ包丁なしレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 高野豆腐 1/2個
  2. めんつゆ 大さじ1
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. こめ 大さじ2

作り方

  1. 1

    高野豆腐を水で戻しておく。戻したら軽く絞っておく。

  2. 2

    高野豆腐を一口大にちぎる。

  3. 3

    ボウルにめんつゆをいれ2をいれて下味をつける。※にんにくやしょうが、レモンペーストなどお好みで適量加えてアレンジ可能。

  4. 4

    バットに片栗粉を入れて広げ、3に片栗粉の衣をしっかりつける。

  5. 5

    フライパンにこめ油を入れて熱し、やや強火で4を並べて揚げ焼する。

  6. 6

    油をきってからお皿に盛り完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ