レンコンとぶなしめじのコンソメ炒め

柴犬プリン @cook_40048495
レンコンとぶなしめじをレンジで加熱して作りました。簡単にでき、お弁当の隙間おかずにもなります。
このレシピの生い立ち
レンコンがあったので、思いつきました。
レンコンとぶなしめじのコンソメ炒め
レンコンとぶなしめじをレンジで加熱して作りました。簡単にでき、お弁当の隙間おかずにもなります。
このレシピの生い立ち
レンコンがあったので、思いつきました。
作り方
- 1
レンコンは皮を剥いたらスライサーなどで薄くスライスし、酢水(分量外)に5分くらい晒す。晒したら、しっかり水切りする。
- 2
ぶなしめじは石づきを切り落としたら、手で割く。
- 3
耐熱ボールに1のレンコンと2のぶなしめじを入れてラップを掛けたら、600wのレンジで4分加熱する。
- 4
3の汁気を切ったら、顆粒コンソメ、黒コショウ、オリーブ油を入れ、和える。
コツ・ポイント
レンジの機種によって加熱時間が変わってくるので、調整して下さい。
レンジで加熱後、必ず、汁気を切って下さい。
似たレシピ
-
-
☆じゃがいもとピーマンのコンソメ炒め☆ ☆じゃがいもとピーマンのコンソメ炒め☆
魚、肉料理の付け合わせやあと一品というときに♪じゃがいもはレンジ加熱で時短☆10分で完成! お弁当のおかずにも◎ ★くまた★☆ -
時短鶏ももとレンコンの甘辛味噌炒め(鶏肉 時短鶏ももとレンコンの甘辛味噌炒め(鶏肉
レンコンは時短でレンジで加熱し、鶏ももと甘辛く味噌炒めしました。おかず、おつまみ、お弁当にも最適です。 おなかがぺこりん -
☆じゃがいもと豆苗と豚肉のコンソメ炒め☆ ☆じゃがいもと豆苗と豚肉のコンソメ炒め☆
じゃがいもをレンジで加熱して時短♪ シャキシャキの豆苗とコンソメがマッチして美味しいですよ。簡単なので、お弁当にも◎ ★くまた★☆ -
-
【 蓮根のコンソメ・白ワイン炒め】 【 蓮根のコンソメ・白ワイン炒め】
薄くスライスした蓮根を、コンソメ・白ワイン・オリーブオイルを使って炒めます。洋風な味付けにした蓮根炒めです。 makichihua -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21612705