作り方
- 1
真さばを使います
太めの骨は事前に取り除きます - 2
皮を上にして、切り込みを入れます
- 3
熱湯をかけます
- 4
生姜はすりおろしと細切りにします
- 5
鍋に味噌以外の調味料全てと生姜を入れて沸騰させます
※強火 - 6
沸騰したところへ、皮を上にしてさばを入れます
※中強火 - 7
沸騰したところで弱火にし、味噌を入れます
- 8
味噌が煮汁に馴染むように混ぜます
※弱火 - 9
落とし蓋をします
※弱火
ホイルの真ん中に穴を空けて落とし蓋にしました - 10
弱火のまま、蓋をし10分程煮ます
- 11
大体10分後です
このまま1時間〜放置します - 12
完成
- 13
その他
めちゃ簡単鰤の照り焼き
ID21050307 - 14
鯛のあら炊き
ID20824078 - 15
カレイの煮付け
ID21612835 - 16
油で揚げない鰯の蒲焼き
ID20842821
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21614733