☆小規模施設の副菜1-1☆じゃが芋のり塩

いろどり_あみ @cook_40427553
小規模施設のお昼ご飯のおかずを紹介しています。4人分を目安にしています。
このレシピの生い立ち
キッチン環境の都合で、炒めることが多いので、油を使わないおかずを作りたくて、ポテトチップスののり塩からヒント得ました。
茹でる間に別の工程ができるので、楽チンです。
☆小規模施設の副菜1-1☆じゃが芋のり塩
小規模施設のお昼ご飯のおかずを紹介しています。4人分を目安にしています。
このレシピの生い立ち
キッチン環境の都合で、炒めることが多いので、油を使わないおかずを作りたくて、ポテトチップスののり塩からヒント得ました。
茹でる間に別の工程ができるので、楽チンです。
作り方
- 1
じゃが芋は皮をむき、4等分に切る。
- 2
じゃが芋を鍋に入れ、浸るくらい水を入れて、火にかける。
- 3
沸騰したら塩を入れ、じゃが芋を茹で、串が通るのを確認して、湯切りする。
- 4
再度、火にかけて鍋を振りながら水分を飛ばす。白く粉がふいたら火を止める。
- 5
じゃが芋の塩加減をみて足りないときは、パラパラと塩を加減してふる。
- 6
最後に青のりをふる。
コツ・ポイント
塩ゆでしますが、加減して、追い塩が無難です。
人参を加えてもいいです。(こちらは人参を加えて作りましたが、隠れて見えません)
青のりは食べる直前にかけると香りがよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21617312