鯖の赤ワイン煮

ガルディエリア
ガルディエリア @cook_40190329

青魚の代表格の鯖を、赤ワインで煮ました。
こってりした鯖を、ワインで洋風に、かつあっさりした感じにしています。
このレシピの生い立ち
魚でも青魚は赤ワインに合うと思いました。
また2023年のテーマカラーは紫ですから、赤と青の両方が混ざった料理をつくりたいとも思いました。

鯖の赤ワイン煮

青魚の代表格の鯖を、赤ワインで煮ました。
こってりした鯖を、ワインで洋風に、かつあっさりした感じにしています。
このレシピの生い立ち
魚でも青魚は赤ワインに合うと思いました。
また2023年のテーマカラーは紫ですから、赤と青の両方が混ざった料理をつくりたいとも思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鯖(おろしてあるモノ) 4切れ
  2. 適量
  3. 黒こしょう 適量
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. 120ml
  6. 赤ワイン 180ml
  7. バルサミコ酢または黒酢 小さじ2
  8. 濃口醤油 小さじ2
  9. セリ 1パック

作り方

  1. 1

    パセリを細かく切る。

  2. 2

    鯖をおろし、骨を抜く。あらかじめ、おろし・骨取りが済んでいるならば不要。さらに食べやすい大きさに切り、塩コショウを振る。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、鯖の両面を中火で焼く。

  4. 4

    両面が焼けたら、水、赤ワイン、酢、醤油を加え、汁気が無くなるまで煮る。器に盛り、パセリをかける。

コツ・ポイント

鯖はあらかじめ骨取りおろしが済んでいるモノを使いますと、手間が大幅に減ります。
汁気をある程度残し、赤ワインの味も楽しめるようにしても良いです。
牛肉と青魚には、コショウは白より黒が合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ガルディエリア
ガルディエリア @cook_40190329
に公開

似たレシピ