発酵フードメーカーde発酵栗あんこ

かわR995NR☆
かわR995NR☆ @cook_40319422
琉球あいらんど

栗に米麹を加えて作った発酵栗あんこ♪優しい甘さに加えカロリーにもやさしく、ヘルシーな発酵栗あんこです。
このレシピの生い立ち
栗をいただいたので、発酵フードメーカーを使って作ってみました。

発酵フードメーカーde発酵栗あんこ

栗に米麹を加えて作った発酵栗あんこ♪優しい甘さに加えカロリーにもやさしく、ヘルシーな発酵栗あんこです。
このレシピの生い立ち
栗をいただいたので、発酵フードメーカーを使って作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 350g
  2. 生米 350g
  3. 栗の茹で汁 適量
  4. 適量

作り方

  1. 1

    鍋に下処理済みの栗を入れる。
    水をヒタヒタになるくらい加え、沸騰したら中火から弱火に調整。しっかり火が通るまで煮込む。

  2. 2

    ①を栗をボウルに移し、煮汁に分ける。栗は、潰して粗熱を取る。

  3. 3

    ②の栗と生米麹、煮汁を加える。

  4. 4

    専用容器に詰めて蓋をし、発酵フードメーカーに置き59°の10時間で設定して発酵を開始する。

  5. 5

    途中、数回かき混ぜる。水分が足りないようなら大さじ1を加えて様子を見る。

  6. 6

    自然な甘さの発酵栗あんこの完成。

  7. 7

    ご参考ください。
    発酵あんこレシピ: 7192731

コツ・ポイント

栗の渋皮を剥いた後、2-3時間ほど水に漬け込むことによって、アク抜きできます。
煮込んだあとの栗は、必ず粗熱を取ってから、麹と混ぜること。
混ぜたあとの水分量が不足なら、加えること。
発酵器の温度を50°〜60°に保つこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かわR995NR☆
かわR995NR☆ @cook_40319422
に公開
琉球あいらんど
コンセプトは簡単に楽しく美味しく調理することです♪ 発酵食品を上手く活用するよう努めています。主に地元の野菜を使った家庭料理のレシピを載せてます※洗物は極力少なめ!残り物はアレンジして食する!つくれぽしてくれたみなさん、ありがとうございます。励みになります♡感謝♡好きが高じて⭐︎発酵食品ソムリエ⭐︎
もっと読む

似たレシピ