10分|【はじめて】豚肉の肉じゃが☆和食

ゆりセンセ
ゆりセンセ @cook_40426528
横浜

100円の小さめ野菜を使った肉じゃがです!はじめてさん向けの詳細レシピです。レッツ・トライ♪
このレシピの生い立ち
中学生のみなさんが、ひとりでお腹を空かせることのないように。

10分|【はじめて】豚肉の肉じゃが☆和食

100円の小さめ野菜を使った肉じゃがです!はじめてさん向けの詳細レシピです。レッツ・トライ♪
このレシピの生い立ち
中学生のみなさんが、ひとりでお腹を空かせることのないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚肉 50gくらい
  2. じゃがいも 小2個
  3. 玉ねぎ 小1玉
  4. にんじん 4cmくらい
  5. 80〜100cc
  6. 昆布(乾燥) 2切れ
  7. 煮干し 2〜3匹
  8. サラダ油(またはごま油) 適量
  9. 砂糖 小さじ1
  10. しょうゆ 小さじ1
  11. みりん 小さじ2
  12. かつおだし 適量
  13. 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎを切ります。
    ※食べやすい大きさでOK

  2. 2

    にんじんの皮をむいて、切ります。
    ※食べやすい大きさでOK

  3. 3

    じゃがいもの皮をむいて、切ります。
    ※食べやすい大きさでOK

  4. 4

    豚肉を切ります。
    ※食べやすい大きさでOK

  5. 5

    鍋に水、乾燥昆布、煮干しを入れて、沸かします。(強火)

  6. 6

    沸騰直前に、昆布と煮干しを取り出します。(火を止める)
    ※沸騰してから取り出しても大丈夫です

  7. 7

    作っただし汁を他の容器に入れておきます。
    鍋に油をひきます。

  8. 8

    豚肉を炒めます。(弱中火)
    ※白っぽくなるまで

  9. 9

    玉ねぎを炒めます。(弱中火)
    ※ささっと軽く

  10. 10

    にんじんを炒めます。(弱中火)
    ※ささっと軽く

  11. 11

    じゃがいもを炒めます。(弱中火)
    ※全体を混ぜるように、ささっと軽く

  12. 12

    だし汁を入れます。(中火)
    みりん、砂糖、しょうゆをくわえます。※後で入れてもOK
    蓋をして5分くらい煮ます。

  13. 13

    味見をして、かつおだしを加えます。塩で味をととのえます。
    蓋をして2〜3分煮込みます。

  14. 14

    じゃがいもを箸でさしてみて、させたらできあがり。
    ※させなかったら、もう少し煮ます

コツ・ポイント

じゃがいもの芽には発ガン性があるので取ります。完成した後も残っていないか確認します。
にんじんは皮に栄養があるので、むかないで食べてもOKです!
豚肉は切ったらまな板と包丁を洗剤でよく洗います。

昆布と煮干しのだし汁が、もち肌の秘訣です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆりセンセ
ゆりセンセ @cook_40426528
に公開
横浜
日本長男の嫁(母)+韓国長男の嫁(姑)直伝の健康おかずを、時短で作れるようにアレンジしました。勉強と仕事で時間がない!でも食事はきちんと摂りたい…!自己管理力UPのためにはじめの一歩、応援します📣保育士&歯科衛生士の観点から子どもとおとなの健康維持のために♡★SAKAESTA人財バンク登録済
もっと読む

似たレシピ