給食の塩麹から揚げ

すずの栄養士
すずの栄養士 @cook_40428040

味が決まりやすい塩麹を使ったから揚げです。
このレシピの生い立ち
三崎共同調理場のレシピです。

給食の塩麹から揚げ

味が決まりやすい塩麹を使ったから揚げです。
このレシピの生い立ち
三崎共同調理場のレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. ☆液体塩麹 大さじ1と1/2
  3. おろししょうが(チューブ) 小さじ1
  4. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/2
  5. ☆料理酒 大さじ1
  6. ☆白こしょう 4振り程度
  7. 片栗粉(3:米粉1) 60g
  8. 米粉 20g
  9. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    ☆をすべて混ぜ、1時間程度漬け込む。

  2. 2

    ざるなどに鶏肉をあげる。

  3. 3

    片栗粉3:米粉1の割合で混ぜた衣を鶏肉にまぶす。

  4. 4

    170℃の油で5分程度揚げる

コツ・ポイント

片栗粉3:米粉1の割合の衣は、片栗粉だけの衣よりも、粉の節約になり、カリカリとした食感や鶏肉のしっとり感につながります。他のレシピでも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すずの栄養士
すずの栄養士 @cook_40428040
に公開
給食献立を家庭用に修正して掲載しています。主に三崎共同調理場で作った献立紹介です。
もっと読む

似たレシピ