ヨウサマの減塩播州素麺炒め兵庫県郷土料理

ヨウサマの減塩食堂 @4030genen
南京町中華街があり、兵庫県の播州素麺(他の素麺でアレンジ)をビーフンに見立て私流にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
神戸も博多と同じくらい食の宝庫です。神戸タワーが改修工事中でしたので、来春に改修予定なので、春まで待ちたいと思います。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。
作り方
- 1
豚ひき肉を日本酒を入れて下茹でし、ザルで湯切り、自然に粗熱が取れる迄待つ。
- 2
サラダ油敷き、筍・蓮根のみじん切り、玉ねぎみじん切りを炒める。
- 3
★を入れて肉味噌を作る。
- 4
こんな感じにする。一時フライパンから引き上げる。
- 5
サラダ油を敷き野菜を炒める。肉味噌を戻し、シーフードは別鍋で下茹でし湯切りしたものを加える。
- 6
素麺を加えて軽く混ぜる。
注:素麺を長く炒めると溶けるので、混ぜる程度にする。 - 7
仕上げにごま油を加える。
コツ・ポイント
筍、蓮根のみじん切りを少量ひき肉と一緒に炒めるとコクが出る。
仕上げにごま油を掛けるとより円やかになる。
似たレシピ
-
ヨウサマの減塩おやじの長茄子豚挽き肉炒め ヨウサマの減塩おやじの長茄子豚挽き肉炒め
茄子の肉味噌炒めは、何だか水っぽく味付けがコク感じるので、私流にアレンジしました。我が家はこんな感じの肉味噌炒めです。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩厚揚げの高菜と豚挽き肉炒め ヨウサマの減塩厚揚げの高菜と豚挽き肉炒め
「美味しいおつまみレシピ47」各県ご当地メニューがあり、長野県の「野沢菜と厚揚げのピリ辛炒め」を私流にアレンジしました。 ヨウサマの減塩食堂 -
ヨウサマの減塩ポテトとピーマンの炒めもの ヨウサマの減塩ポテトとピーマンの炒めもの
中華料理でジャガイモとピーマンを炒める料理は私の中で発想がありませんでした。オシャベリキッチンで石川先生も作ってました。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
-
-
-
-
-
ヨウサマの減塩ニンニクの芽の沙茶醤炒め ヨウサマの減塩ニンニクの芽の沙茶醤炒め
沙茶醤が気になってカルディで購入しました。ナンプラーみたいな感じと口コミにありましたが、アンチョビより濃くがあり◎です。 ヨウサマの減塩食堂 -
-
ヨウサマの減塩もやしとピーマン炒め ヨウサマの減塩もやしとピーマン炒め
今から6年前に地元で車営業してました。その時食べた中華食堂のもやしとピーマン炒めです。アルコールが欲しくなるおかずです ヨウサマの減塩食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21632871