ヨウサマの減塩播州素麺炒め兵庫県郷土料理

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

南京町中華街があり、兵庫県の播州素麺(他の素麺でアレンジ)をビーフンに見立て私流にアレンジしました。
このレシピの生い立ち
神戸も博多と同じくらい食の宝庫です。神戸タワーが改修工事中でしたので、来春に改修予定なので、春まで待ちたいと思います。
1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人前
  1. 豚ひき肉 150g
  2. 日本酒(ひき肉の下茹で時生臭さを消す為に使用) 10㏄
  3. 筍・蓮根 各大さじ1程
  4. 玉ねぎのみじん切り(冷凍食品 大さじ2
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 鶏ガラスープ・顆粒豚骨スープ・オイスターソース・醤油 各小さじ1
  7. 素麺 1束
  8. ピーマン 1個
  9. 人参玉ねぎスライス 各1/4
  10. もやし 1掴み
  11. シーフードミックス(冷凍) 50g
  12. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚ひき肉を日本酒を入れて下茹でし、ザルで湯切り、自然に粗熱が取れる迄待つ。

  2. 2

    サラダ油敷き、筍・蓮根のみじん切り、玉ねぎみじん切りを炒める。

  3. 3

    ★を入れて肉味噌を作る。

  4. 4

    こんな感じにする。一時フライパンから引き上げる。

  5. 5

    サラダ油を敷き野菜を炒める。肉味噌を戻し、シーフードは別鍋で下茹でし湯切りしたものを加える。

  6. 6

    素麺を加えて軽く混ぜる。
    注:素麺を長く炒めると溶けるので、混ぜる程度にする。

  7. 7

    仕上げにごま油を加える。

コツ・ポイント

筍、蓮根のみじん切りを少量ひき肉と一緒に炒めるとコクが出る。
仕上げにごま油を掛けるとより円やかになる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ