きのこの佃煮きざみ昆布入り

小木菟
小木菟 @cook_40363683

きざみ昆布でとろとろが倍増。冬の常備菜です。ご飯やうどん、蕎麦にも!
このレシピの生い立ち
フライパンで焼いたきのこを鍋に移して煮ていたけど、そのまま煮れば良いことに気づいた。

きのこの佃煮きざみ昆布入り

きざみ昆布でとろとろが倍増。冬の常備菜です。ご飯やうどん、蕎麦にも!
このレシピの生い立ち
フライパンで焼いたきのこを鍋に移して煮ていたけど、そのまま煮れば良いことに気づいた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ご飯なら10杯分
  1. 舞茸 1/2パック
  2. エリンギ 1本
  3. えのき茸 1パック
  4. きざみ昆布 大さじ1
  5. 醤油 大さじ3
  6. 大さじ3
  7. みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    きのこを刻む。

  2. 2

    きざみ昆布を少しの湯で戻す。

  3. 3

    舞茸とエリンギをフライパンに広げ中火を点ける。

  4. 4

    途中2、3回混ぜ、水が出るまでこんがり焼く。

  5. 5

    調味料を入れ、えのき茸を載せ、弱火にする。

  6. 6

    混ぜながら炒め、えのき茸に火が通ったら昆布も混ぜて完成。

  7. 7

    タッパに入れて冷蔵庫に。

コツ・ポイント

えのき茸は炒めると直ぐに水分が抜けてくっつくのであとで入れる。おつまみだけなら炒める時に唐辛子を1本入れる。きのこは平茸や椎茸でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
小木菟
小木菟 @cook_40363683
に公開
小さな畑を借りて野菜を作っています。
もっと読む

似たレシピ