牛タンカレー

Gonbao
Gonbao @gonbao

牛タン切り落としを使って作った、牛タンカレー(家庭風)です。
このレシピの生い立ち
牛タンの切り落としが安く売られていたので購入。カレーを作ったが、タンシチューや他の煮込み料理にしても良いと思う。

牛タンカレー

牛タン切り落としを使って作った、牛タンカレー(家庭風)です。
このレシピの生い立ち
牛タンの切り落としが安く売られていたので購入。カレーを作ったが、タンシチューや他の煮込み料理にしても良いと思う。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛タン切り落とし 0.5~1Kg
  2. 長ねぎ(青い部分) 1本分
  3. 生姜(スライス 5枚程度
  4. 玉ねぎ(スライス 1/2個
  5. 人参(乱切り) 1/2本
  6. じゃがいも(乱切り) 小2個
  7. ブナシメジ 1/4パック
  8. ソフリットレシピID:21712908 35g
  9. ローリエ 1枚
  10. 牛タン 適量
  11. 牛タン茹で汁 適量
  12. S&B赤缶カレーパウダールウ 適量(1.5袋)
  13. 炒め油 適量

作り方

  1. 1

    牛タン下処理:ステンレスのザルの入れた牛タンに熱湯をかけ、すすぎ洗いしてから食べやすい大きさに切り、圧力鍋に入れる。

  2. 2

    長ねぎの青い部分、生姜を加え適量の水を入れ、加圧で15分加熱、自然冷却する。茹で汁はペーパータオルで濾しておく。

  3. 3

    カレーを作る:玉ねぎを炒めシンナリしたら、人参、じゃがいもを加え炒め合わせる。

  4. 4

    ソフリット、ローリエ、牛タン、牛タンの茹で汁、ブナシメジを加え具材に火が入るまで煮込む。

  5. 5

    カレールウを加え味を調えれば完成。

コツ・ポイント

いつもは旨味を補うため固形ブイヨンを加えているが、牛タンの茹で汁のみでOK。それ以外は通常のカレーの作り方です。

ソフリットはなくてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ