Xmasに渡り蟹のトマトクリームパスタ♡

Xmasに特別感が満載のお洒落で美味しい渡り蟹のトマトクリームパスタをカニカマで代用するバージョンと一緒にご紹介✌︎✌︎
このレシピの生い立ち
1年を通して良く作る渡り蟹のパスタをXmasに合わせてレシピにしました。やはり美味しいトマトソースが決め手になるのでパッサータデポモドーロを使ったソースの詳しい作り方を ID:21645253 とID:21645801 を参考にして下さい。
Xmasに渡り蟹のトマトクリームパスタ♡
Xmasに特別感が満載のお洒落で美味しい渡り蟹のトマトクリームパスタをカニカマで代用するバージョンと一緒にご紹介✌︎✌︎
このレシピの生い立ち
1年を通して良く作る渡り蟹のパスタをXmasに合わせてレシピにしました。やはり美味しいトマトソースが決め手になるのでパッサータデポモドーロを使ったソースの詳しい作り方を ID:21645253 とID:21645801 を参考にして下さい。
作り方
- 1
今回は1匹を捌いて使用しますがカットされている物でもOK。もし手に入らない場合など缶詰やカニカマでも代用可。
- 2
渡り蟹の捌き方…腹側を上にして腹にある三角形の腰巻を取り除き、腹に指を入れて下から上に向かって甲羅をはがす。
- 3
ガニを取り外す。 「ガニ」とは蟹のエラのことで甲羅を外すと腹のあたりにある三日月のような形をしたところ。
- 4
身を半分に裂く。手でも簡単に割れるがキッチンハサミや包丁でカットしてもOK。
- 5
それぞれ脚の付け根から2等分にカットする。
- 6
蟹を捌いたら他の材料を用意する。タマネギは粗微塵切り、鷹の爪はお好みで、イタリアンパセリやパセリもお好みで…
- 7
潰したニンニクとオリーブオイルを火にかけフツフツして来たら弱火で香りを立たせる。
- 8
ニンニクの香りが立ったらお好みで鷹の爪を入れる。ニンニクも鷹の爪も絶対焦がさない事。
- 9
渡り蟹を入れ中火にして全体に油を回す感じにソテーする。
- 10
白ワインを注ぐ。(芋焼酎や日本酒でもOK)
- 11
蓋をして弱火に落として2分蒸し焼きにする。
- 12
蒸されて甲羅が綺麗な赤色になる。
- 13
火を止めて蟹の身を解し出す。
- 14
タマネギを加え中火にもどして少し透き通る位にソテーする。
- 15
缶詰やカニカマを使う場合はここで加えて軽くソテーする。
- 16
パッサータデポモドーロを加える。カットトマト缶より裏漉しされたピューレの方が使い易い。
- 17
もし美味しいトマトソースを作るなら レシピID:21645253又は レシピID:21645801 を参考にして下さい。
- 18
パスタを茹でる。茹で湯の塩分濃度は1%位で…ソースによって麺の種類を拘るが余り細いもので無ければお好きなパスタでどうぞ。
- 19
強火に上げてレードル2杯程度の茹で湯を入れソースと混ぜ合わせて乳化作用を加える。
- 20
表示時間より2分早く上げたパスタを投入する。
- 21
少し火力を落としソースを吸わせながら、じっくりアルデンテにしていく。(2分早く上げているので慌てなくて大丈夫)
- 22
生クリームを加え混ぜ合わせてソースと馴染ませる。
- 23
仕上げにオリーブオイルを回しかけ刻んだパセリを散らす。
- 24
温めておいたお皿に盛り付ける。
- 25
旨味が凝縮されたソースをたっぷりかける。
- 26
甲羅を添えると見栄えがっぽくなりますね✌︎ ·͜· ຼ.´-
コツ・ポイント
味に奥行きを持たせる為にニンニクを使うが蟹の風味を消さない為に微塵切りではなく潰して使う。唐辛子はアクセントとして加えているのでお子様や苦手な人はなくて良い。蟹が手に入らない時はカニカマの代用でも良いし海老で作ってても美味しいパスタになる。
似たレシピ
その他のレシピ