チーズ入り【餅巾着の味噌煮】

*実月* @mitsuki_recipe
こってり味の餅のおかず。お餅が余った時にいかが??
このレシピの生い立ち
子どもたちが餅巾着大好き。醤油味もおいしけど、味噌味も作ってみようと思って。ごはんが進む味です。餅だけど…(笑)
チーズ入り【餅巾着の味噌煮】
こってり味の餅のおかず。お餅が余った時にいかが??
このレシピの生い立ち
子どもたちが餅巾着大好き。醤油味もおいしけど、味噌味も作ってみようと思って。ごはんが進む味です。餅だけど…(笑)
作り方
- 1
【餅巾着を作る】
油揚げは油抜きする。手で軽く絞り、半分に切る。 - 2
半分に切った餅とチーズを入れ、つまようじで閉じる。
- 3
【煮込む】調味料を鍋に入れ、溶かす。沸騰するまで加熱する。
- 4
沸騰した調味液の中に、餅巾着を入れる。蓋をして弱火で10分煮る。
- 5
餅巾着をひっくり返し、調味液が少なくなるまで、蓋を外したまま弱火で煮る。
コツ・ポイント
焦がさないよう弱火で加熱すること。
油揚げは破れている場合もあるので、多めに油抜きして、使える部分だけ使う方が、作業がしやすいです。余った油揚げは刻んで冷凍、味噌汁の具がおすすめ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21644994