おせちにもオススメ♪鮭の幽庵焼き

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

普段の夜ご飯や、おせちにもオススメな一品。
柚子の爽やかな香りが効いていて美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち
おせち用に作りました♪

おせちにもオススメ♪鮭の幽庵焼き

普段の夜ご飯や、おせちにもオススメな一品。
柚子の爽やかな香りが効いていて美味しいですよ♪

このレシピの生い立ち
おせち用に作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生鮭の切り身 2切(230g)
  2. 少々
  3. 柚子 1/2個
  4. サラダ油 小さじ2
  5. 柚子の皮 適量
  6. (a)
  7. しょうゆ・みりん・酒 各大さじ1

作り方

  1. 1

    鮭は斜め3等分に切り、塩を振って5分置く。

  2. 2

    待っている間に、柚子を4等分位に切る。

  3. 3

    保存袋に水気を拭き取った①・(a)・②を入れて軽く揉み込み30分ほど漬ける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、水気を軽く拭き取った③を並べる。途中返しながら4分ほど焼いて火を通す。

  5. 5

    フライパンの余分な脂を拭き取り、残った漬け汁を加えて中火で全体を絡める。

  6. 6

    器りに盛り付けたら、飾り切りをした柚子の皮を乗せる。
    (千切りにした柚子皮でもOK)

  7. 7

コツ・ポイント

◯鮭は斜めに切ることで火が通りやすくなります。

◯漬け汁に漬けた鮭は、少し焦げやすいので、ペーパーで余分な水分を取ってから焼きます。

◯冷凍だと1か月持ちます(解凍してから焼く)

◯冷蔵保存(焼いたもの)3日

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ