オソムキタケのミルク煮

Dai・S‐tai
Dai・S‐tai @cook_40427958

オソムキタケを牛乳で煮込んだプルプルコリコリ食感を楽しむ料理です。きのこ本来のうまみが活きています。
このレシピの生い立ち
冬でも山で採れるオソムキタケは、ムキタケの遅く出る品種です。ムキタケに比べて、なんとも言えない独特のプルコリ食感をしています。それを堪能できる料理を考えています。

オソムキタケのミルク煮

オソムキタケを牛乳で煮込んだプルプルコリコリ食感を楽しむ料理です。きのこ本来のうまみが活きています。
このレシピの生い立ち
冬でも山で採れるオソムキタケは、ムキタケの遅く出る品種です。ムキタケに比べて、なんとも言えない独特のプルコリ食感をしています。それを堪能できる料理を考えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. オソムキタケ 10個ぐらい
  2. 牛乳 200ml
  3. ベーコンライス 10枚くらい
  4. バター 1個
  5. 塩コショウ 適量
  6. ニンニク 四分の一
  7. チーズ(ピザ用) 一つかみ

作り方

  1. 1

    冬でも採れるオソムキタケは食感が良く食べ応えがあります。

  2. 2

    ベーコンとニンニクです。ニンニクはみじん切りにします。

  3. 3

    バターをひいて、ニンニクとベーコンを炒め、ニンニクの匂いが出てきたら、オソムキタケを投入し中火でじっくり炒めます。

  4. 4

    オソムキタケを炒めたら牛乳を入れて煮込み、泡がたち始めたら、チーズを上から振りかけます。

コツ・ポイント

牛乳が沸騰して噴きこぼれないように200mlを少しずつ入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Dai・S‐tai
Dai・S‐tai @cook_40427958
に公開
天然きのこの魅力をお伝えします。基本的に鍋一つで料理します。
もっと読む

似たレシピ