作り方
- 1
大根の皮を剥き、食べやすい大きさで乱切りにする。枝豆は、解凍し、さやからはずしておく。
- 2
大根を米のとぎ汁で大根が透明になるくらいまで、下茹でする。とぎ汁を捨て、大根を洗っておく。
- 3
鶏ひき肉と水200cc、みりん、酒を入れ、火にかけて、菜箸でくるくる混ぜ、ひき肉をそぼろ状にする。
- 4
3の鍋に下茹でした大根、水300cc、砂糖、しょうゆを入れ、コトコト煮る。
- 5
大根が柔らかくなったら、塩で味の調整をする。水溶き片栗粉(片栗粉と同量の水で溶く)を入れ、とろみをつける。
- 6
器に大根のそぼろ煮を入れ、上から枝豆をのせたら(一緒に煮てもよいです)、出来上がり!
コツ・ポイント
・大根を柔らかく煮て下さい。
・水溶き片栗粉は、1度火を止めから入れ、もう1度火にかけると、だまになりにくいと思います。
似たレシピ
-
ホッコリ美味しい♡大根のそぼろ煮 ホッコリ美味しい♡大根のそぼろ煮
高齢者でも子どもでも食べやすい大根の煮物です。片栗粉でとろみをつける事で、口当たりも良くなり、飲み込みやすくなります。 管理栄養士⌘マリ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21649514