カリーケチャップを使った秋野菜カレー

inattixi
inattixi @cook_40299510

ダイエット
アスリート向け
このレシピの生い立ち
年末に向けた台所の大掃除
 ・賞味期限間近のカレールー
 ・株主優待で届いて使ってみたものの、まだ余ってるカリーケチャップ
 ・フードロス削減のおつとめシールが貼られて売られていたかぼちゃ
 ・安くて大人買いしてあったキノコ類

カリーケチャップを使った秋野菜カレー

ダイエット
アスリート向け
このレシピの生い立ち
年末に向けた台所の大掃除
 ・賞味期限間近のカレールー
 ・株主優待で届いて使ってみたものの、まだ余ってるカリーケチャップ
 ・フードロス削減のおつとめシールが貼られて売られていたかぼちゃ
 ・安くて大人買いしてあったキノコ類

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 南瓜 1/3個程度
  2. きのこ類 2袋
  3. カゴメ カリーケチャップ 大さじ4
  4. カレールー 4皿分

作り方

  1. 1

    かぼちゃは適当に一口大にカットし、油を敷かずにフライパンで中火で乾煎りします

  2. 2

    全体的にある程度色が濃くなって、焦げ目がついたら火を止めます
    ※後で煮込むので硬いままでOK

  3. 3

    キノコ類は石づきを落として手で一口サイズに裂いて入れます(今回はぶなしめじと舞茸)

  4. 4

    カリーケチャップを加えてよく混ぜてから中火で再加熱します

  5. 5

    ケチャップの水分がなくなるまで5分以上しっかり熱をとおします

  6. 6

    4皿分のルーと規定量の水を用意します
    固形ルーの場合は粗目に刻んで溶けやすくしておきます

  7. 7

    フライパンに水を加え、沸騰したら中火のまま灰汁をとりながら10~15分煮込みます。

  8. 8

    火を止めてルーを加え、よく混ぜます

  9. 9

    中火で加熱して再度煮立てて完成

コツ・ポイント

・ケチャップは水を入れる前にしっかり加熱し、酸味を飛ばしたほうがいいです
・ルーを入れる前の煮込み時間はかぼちゃに定期的につまようじを差しながら、好みにあわせて調整ください。 バケットに合わせるなら長めに煮込んでペースト感あげます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
inattixi
inattixi @cook_40299510
に公開
電子レンジを持っていない料理人★キーワード ゼロフライヤー/ノンオイルフライヤー IHスモークポット 包丁いらず 室内でかんたん燻製 おつまみ 漬け込んで揚げるだけ プロだし(吉田屋) アイラップ(岩谷マテリアル) きざみわさび醤油味(金印) アスリート向け ダイエット
もっと読む

似たレシピ