豆腐とトマトのシーフードグラタン

東海市
東海市 @toukaishi_tomato

【東海市公式】野菜の旨みがたっぷり詰まった豆腐のグラタン。木綿豆腐を使うのでお手軽です。
このレシピの生い立ち
骨粗鬆症予防料理教室レシピ

豆腐とトマトのシーフードグラタン

【東海市公式】野菜の旨みがたっぷり詰まった豆腐のグラタン。木綿豆腐を使うのでお手軽です。
このレシピの生い立ち
骨粗鬆症予防料理教室レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. シーフードミックス(冷凍) 200g
  2. しめじ 200g
  3. なす 160g
  4. トマト 200g
  5. 木綿豆腐 200g
  6. 小麦粉 大匙4
  7. 顆粒コンソメ 小匙2
  8. 胡椒 少々
  9. バター(有塩) 30g
  10. ピザ用チーズ 60g
  11. セリ 適量

作り方

  1. 1

    シーフードミックスは、パッケージの表記通りに解凍し、水気を切っておく。

  2. 2

    パセリは、刻んでおく。豆腐はキッチンペーパーでくるみ、電子レンジで4分程度加熱し、水切りする。

  3. 3

    しめじは、石づきを切り落とし手でほぐす。なすは、ヘタを切り落とし乱切りにする。トマトはざく切りにする。

  4. 4

    なすがしんなりしたら、薄力粉をふるい入れ、粉気がなくなるまで弱火で炒める。

  5. 5

    トマトを入れ全体が混ざったら、豆腐を入れ、弱火で加熱する。次に、コンソメ顆粒とこしょうを加え、味を調える。

  6. 6

    耐熱皿に4)を盛り付け、ピザ用チーズをかけ250℃のオーブンで7~8分程度焼く。焼き色がついたら、パセリを散らす。

コツ・ポイント

(1食分)227kcal、食塩相当量0.4g、野菜140g
シーフードミックスを使うので、手間なく作れます。牛乳や豆乳を使用せず、豆腐で作るので、あっさりしていて、食べやすい一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
東海市
東海市 @toukaishi_tomato
に公開
愛知県東海市では、『生きがいがあり健康なまち東海市』を目指し、一人ひとりの健康づくりを応援しています。公式キッチンでは、家庭で簡単に作れるレシピや離乳食のほか、”トマトde健康づくり”の一つである「トマト給食」や「とまと記念館」で提供している人気メニューを紹介していきます。東海市HP https://www.city.tokai.aichi.jp
もっと読む

似たレシピ