イタリア人に教わったペペロンチーノ

チェリチョコ @cook_40192530
ペペロンチーノって、唐辛子という意味なんだそうです!知らなかった…。
このレシピの生い立ち
イタリア人女子友とパスタについてチャットしてたら、成り行きで教えてもらいました。日本の人がたくさん作ってくれるといいな〜、つくレポくるといいな〜と言ってました。つくレポお待ちしてます♡
イタリア人に教わったペペロンチーノ
ペペロンチーノって、唐辛子という意味なんだそうです!知らなかった…。
このレシピの生い立ち
イタリア人女子友とパスタについてチャットしてたら、成り行きで教えてもらいました。日本の人がたくさん作ってくれるといいな〜、つくレポくるといいな〜と言ってました。つくレポお待ちしてます♡
作り方
- 1
(準備)ニンニクはお好みの形へ。スライスしたりつぶしたり。
- 2
お湯を沸かして塩を入れ(お塩重要!)、パスタを茹でます。指定の時間「マイナス2分」!
- 3
パスタを茹でている間に、別のフライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクと唐辛子を加え、茶色っぽくなるまで数分炒めます。
- 4
固形のニンニクが残るのが嫌な方は、ここでニンニクは取り出してしまいましょう。
- 5
パスタの茹で時間マイナス2分が経過したら、パスタのお鍋からお玉一杯分のお湯を取ってフライパンに加え、乳化させます。
- 6
パスタをフライパンに入れて、茹で汁をさらに〜お玉一杯加え、水分が飛ぶまで数分炒めて完成(о´∀`о)
コツ・ポイント
家に唐辛子がなかったので七味を使ってみましたが、とても美味しくできました♡ チューブのニンニクでもきっと美味しいかと思います。
似たレシピ
-
基本のスパゲッティー・ペペロンチーノ 基本のスパゲッティー・ペペロンチーノ
ペペロンチーノはイタリア語で唐辛子の意味です。ペペロンチーノをニンニク風味と勘違いしてる人って中年のおばさんに多い。 焼肉部 -
-
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ
アーリオ(にんにく) オーリオ(オイル) ペペロンチーノ(鷹の爪)とてもシンプルなペペロンチーノです。 Sakamouth -
-
-
-
乳化が決め手✨絶品ペペロンチーノ⭐ 乳化が決め手✨絶品ペペロンチーノ⭐
イタリア語でアーリオはニンニク。オーリオは油でペペロンチーノは唐辛子を意味します。イタリアでは絶望のパスタと呼びます。 チビももちゃん♥️ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21655502