やわらか★梅ジャムのスペアリブ煮込み

勝喜梅
勝喜梅 @SHOKIBAI

梅ジャムとしょうゆだけで本格的なお味に☆お肉がとっても柔らかくほろほろです!
このレシピの生い立ち
スペアリブにマーマレードを使用する変わりに弊社の梅ジャムを使ってみました!
「これおいしい!!」とスタッフ全員が大絶賛したおすすめメニューです。

やわらか★梅ジャムのスペアリブ煮込み

梅ジャムとしょうゆだけで本格的なお味に☆お肉がとっても柔らかくほろほろです!
このレシピの生い立ち
スペアリブにマーマレードを使用する変わりに弊社の梅ジャムを使ってみました!
「これおいしい!!」とスタッフ全員が大絶賛したおすすめメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 骨付き豚のスペアリブ 450~500g
  2. はちみつと梅の手作りジャム 80g
  3. しょうゆ 40㏄
  4. 150㏄~200㏄

作り方

  1. 1

    油をひかずに、スペアリブを中火で軽く焼き目が付く程度に焼く。

  2. 2

    焼き目が付いたらひっくり返し、スペアリブを両面焼く。

  3. 3

    フライパンの余分な脂をふき取り、はちみつと梅の手作りジャム、しょうゆ、水150㏄を入れる。

  4. 4

    梅のジャムを溶かすようによく混ぜる。
    蓋をして20~30分くらい弱火で煮込む。

  5. 5

    途中、様子を何度か見てアクが出たら取り、スペアリブをその都度ひっくり返す。

  6. 6

    煮詰まってきたら、分量の水残りを少しずつ足してください。

  7. 7

    煮汁が半分くらいになったら蓋を取って強火にし、煮絡めながら照りが出るように仕上げる。

  8. 8

    きれいな照りがついたら完成です。

  9. 9

    こちらの商品を使用しました。
    【勝喜梅 はちみつと梅の手作りジャム】

コツ・ポイント

アクを取り、スペアリブをひっくり返すのは大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
勝喜梅
勝喜梅 @SHOKIBAI
に公開
和歌山にある梅干しの会社です。梅干しを使ったいろいろなレシピをご紹介いたします♪SNSもぜひ覗いてください(^^)/Facebook:https://www.facebook.com/shoukibai/Instagram:https://www.instagram.com/shoukibai/X:https://twitter.com/shokibai
もっと読む

似たレシピ