作り方
- 1
カルディのこちらを使用しました。
殻や器の大きさに合わせて分量は調整してくださいね。 - 2
牡蠣を塩で揉み洗いしオリーブオイル(分量外)で中火で少し色がつくまでソテーする。お好みでバターやガーリックも合います。
- 3
ワインをいれ蓋をして蒸し焼きに。ワインが牡蠣のエキスで濁ってきたら汁ごと一旦取り出す
- 4
玉ねぎ、ほうれん草を軽く炒め、先程の煮汁と絡めて少し煮る
- 5
牡蠣を戻し、ホワイトソースを加え絡める。水分が少ないようなら少しワインを足して下さい。
- 6
牡蠣殻にいれ、チーズをかけてオーブンで焼く。
焦げ目が少しついたら完成。
うちは200度で10分→220度で5分でした。
コツ・ポイント
・煮汁とともに火入れすることで、たっぷり旨味の出た牡蠣とワインのエキスを野菜に吸わせました。ほうれん草は別で茹でたほうが色味はきれいになります。
・チーズも乗せるため塩は使いませんでしたが、お好みで塩を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
牡蠣とちぢみほうれん草のグラタン 牡蠣とちぢみほうれん草のグラタン
冬が旬の牡蠣とちぢみほうれん草を使ったグラタンです!ぷりっぷりの牡蠣に、とろぉ〜りチーズとホワイトソースが絡んで美味♡♡ sachi825 -
-
-
-
牡蠣の殻を使って!牡蠣グラタン★動画あり 牡蠣の殻を使って!牡蠣グラタン★動画あり
見ていただきありがとうございます。★レシピ動画★https://youtu.be/DBz_cjTrG4g牡蠣の殻をうつわにしてグラタンを作りました!!牡蠣の殻は必ず流水で洗ってください!★動画です★https://www.youtube.com/@otchans.Kitchen おっちゃんの台所奮闘記
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21661295