醤油ラーメン出汁に使ったもも肉でそぼろ丼

お家で色々なお国料理
お家で色々なお国料理 @cook_40397231

醤油ラーメン出汁を作るのに使った鶏のもも肉(ブレンダーでミンチ)を使って炒り卵を加えて
2色そぼろ丼を。
このレシピの生い立ち
醤油ラーメンの出汁を作る(レシピNo. 7754525)
ときに使った鶏のもも肉を使って、サクッと2色そぼろ丼を作ってみた
ラーメン食べた後に食べるも良し、冷蔵庫に保管したものを後日に作っても良し

醤油ラーメン出汁に使ったもも肉でそぼろ丼

醤油ラーメン出汁を作るのに使った鶏のもも肉(ブレンダーでミンチ)を使って炒り卵を加えて
2色そぼろ丼を。
このレシピの生い立ち
醤油ラーメンの出汁を作る(レシピNo. 7754525)
ときに使った鶏のもも肉を使って、サクッと2色そぼろ丼を作ってみた
ラーメン食べた後に食べるも良し、冷蔵庫に保管したものを後日に作っても良し

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏のもも肉(ラーメン出汁に使ったもの) 150g
  2. ☆1 三温糖 大さじ2杯
  3. ☆1 日本酒 大さじ1杯
  4. ☆1 100cc
  5. ☆1めんつゆ(3倍用) 大さじ2杯
  6. ☆2 白だし 小さじ1杯
  7. ☆2 2個
  8. ☆2三温糖 大さじ2杯
  9. ☆2 マヨネーズ 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    前回の醤油ラーメンに使ったもも肉(もも肉のミンチを濾したもの)を準備

  2. 2

    ☆1めんつゆ(3倍)、三温糖、日本酒、水を適量準備

  3. 3

    火をつける前にフライパンへ投入良く撹拌。

  4. 4

    1を投入水分が無くなる直前まで中火でサエバシで撹拌しながら煮る
    小型ボウルに入れて熱を覚ます

  5. 5

    ☆2卵2個と、三温糖、白だしを準備、ボウルの中で良く撹拌

  6. 6

    フライパンに投入する前にボウルで良く撹拌する

  7. 7

    火をつけない状態で6を投入

  8. 8

    縁が固まりかけたら一気に卵をほぐして火を止める。

  9. 9

    余熱で良くほぐす。小型ボウルに入れて熱を覚ます

  10. 10

    十分熱が取れたら盛り付け

  11. 11

    ラーメンを食した後にサクッと食べたいので余分なトッピングはしない。
    お好みでいんげんやサヤエンドウなど緑系を添えても良い

コツ・ポイント

醤油ラーメンの出汁を作るのに使った鶏のもも肉の素材を使って炒り卵を追加して
2色そぼろ丼を作った。レシピNo.7754525

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お家で色々なお国料理
に公開
胃ガン宣告から食事の大事さをしみじみ感じて、自炊を始めました。今は摘出手術後1年近く経過していますが、いろんな料理を作ってみたく減塩、野菜料理を中心にアップしています今年は料理もちゃんと勉強してみたいなと思います。家には料理本がたくさん買ってあって今猛勉強中です。写真も趣味でなるべく素敵なフォト(メイン料理写真は一眼で撮ってます)でと思ってます
もっと読む

似たレシピ