鯛かまのクリーム煮

尾鷲市海養協
尾鷲市海養協 @cook_40321602

尾鷲産養殖マダイのかまを使用したクリーム煮です。
このレシピの生い立ち
鯛のかまは美味しいが、鯛かまを使用した料理が限られていることから、鈴鹿短大生がヘルシーな鯛かま料理レシピを考案してくれました。

鯛かまのクリーム煮

尾鷲産養殖マダイのかまを使用したクリーム煮です。
このレシピの生い立ち
鯛のかまは美味しいが、鯛かまを使用した料理が限られていることから、鈴鹿短大生がヘルシーな鯛かま料理レシピを考案してくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛かま 1切れ
  2. たまねぎ 50g
  3. 小松菜 35g
  4. にんじん 10g
  5. マッシュルーム(水煮缶 10g
  6. 低脂肪乳 70g
  7. 薄力粉 7.5g
  8. 顆粒コンソメ 2g
  9. オリーブオイル 7g
  10. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    鯛かまは鱗を取り、さっと湯通して小麦粉2/3をまぶす。

  2. 2

    たまねぎは5㎜の薄切り、小松菜は4㎝のザク切りにんじんは長さ3㎝幅3㎜の短冊切りにする。

  3. 3

    フライパンでオリーブオイルを熱し、鯛かまを中火で焼き色がつくまで両面焼きいったん取り出す。

  4. 4

    同じフライパンに、たまねぎ、にんじん、マッシュル―ムを入れ中火で炒める。

  5. 5

    しんなりしたら残りの薄力粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで弱火で炒める。

  6. 6

    牛乳を少しずつ混ぜながら加え、とろみがついたら、コンソメと小松菜を加え鯛かまを戻して弱火で5分ほど煮る。

  7. 7

    皿に盛り付けてからこしょうを振って完成

コツ・ポイント

鯛かまを美味しく食べてもらえるように冬に温まるクリーム煮に仕上げました。冬の行事食として身体を温められるような品。成人期の食事であり、メタボリックシンドローム予防のため、エネルギーと脂質に気をつけました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
尾鷲市海養協
尾鷲市海養協 @cook_40321602
に公開

似たレシピ