鯛かまの白ワイン蒸し

尾鷲市海養協
尾鷲市海養協 @cook_40321602

尾鷲産養殖マダイのかまを使用した白ワイン蒸しです。
このレシピの生い立ち
鯛のかまは美味しいが、鯛かまを使用した料理が限られていることから、鈴鹿短大生がヘルシーな鯛かま料理レシピを考案してくれました。

鯛かまの白ワイン蒸し

尾鷲産養殖マダイのかまを使用した白ワイン蒸しです。
このレシピの生い立ち
鯛のかまは美味しいが、鯛かまを使用した料理が限られていることから、鈴鹿短大生がヘルシーな鯛かま料理レシピを考案してくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛かま 1切れ
  2. キャベツ 40g
  3. たまねぎ 30g
  4. ブロッコリー 40g
  5. ミニトマト 50g
  6. じゃがいも 40g
  7. マッシュルーム 15g
  8. にんにく 5g
  9. 白ワイン 100ml
  10. 生クリーム 10g
  11. マスタード 10g
  12. オリーブオイル 2g
  13. 適量
  14. こしょう 少々
  15. セリ 適量
  16. タイム 適量

作り方

  1. 1

    たまねぎは薄切り、にんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    キャベツは芯を除きざく切り、ブロッコリーは軸を除き、小房に切り分ける。

  3. 3

    ミニトマトはへたを除き、じゃがいもは2㎝の乱切り、マッシュルームは薄切りににする。

  4. 4

    鯛かまに塩、こしょうで下味をつけておく。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて火にかけ、たまねぎを炒める。

  6. 6

    たまねぎが透明になったら鯛かまを入れて両面を焼く。

  7. 7

    4に2のブロッコリー以外の具材、白ワインを加えて10分程度蓋をして蒸し焼きにする。

  8. 8

    7の鯛かまと具材を皿に盛り付ける。

  9. 9

    フライパンに残った白ワインに粒マスタードと生クリームを加えて加熱してソースをつくる。

  10. 10

    8の鯛かまの上に9をかけ、パセリを振りかけたら完成。

コツ・ポイント

メタボリックシンドロームを予防するために、脂質や炭水化物の摂取量を少なく抑える献立にしました。洋食に合わせてソースはマスタードソースにしてさっぱりと食べやすい味にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
尾鷲市海養協
尾鷲市海養協 @cook_40321602
に公開

似たレシピ