アサリと春菊のスパゲティ

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

殻付きではなく蒸しアサリを使えばお手軽に旨味を得ることができます。春菊を合わせれば大人に味わいになりますよ。
このレシピの生い立ち
BS-TBS「魔法のワンプレート」で紹介された「アサリと春菊のスパゲティ レモングラスの香り」を参考にしました。いつもの通り、食材や調味料の選択と調理の段取りは自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。

アサリと春菊のスパゲティ

殻付きではなく蒸しアサリを使えばお手軽に旨味を得ることができます。春菊を合わせれば大人に味わいになりますよ。
このレシピの生い立ち
BS-TBS「魔法のワンプレート」で紹介された「アサリと春菊のスパゲティ レモングラスの香り」を参考にしました。いつもの通り、食材や調味料の選択と調理の段取りは自分の好みでアレンジ済み。よろしければ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 蒸しアサリ 1パック(23個分)
  2. 春菊 5本
  3. ニンニク ひとかけ
  4. スパゲティ(1.6mm) 100g
  5. オリーブ 小さじ2
  6. ☆白ワイン 50ml
  7. ☆乾燥レモングラス 5本
  8. 1000ml
  9. ◇塩 小さじ2
  10. 追いオリーブ 小さじ2
  11. 粗挽き黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    春菊は葉と茎に分ける。茎は5mm幅で小口切りにする。ニンニクは押し潰す。

  2. 2

    フライパンに油小2をひきニンニクを入れ中火にかける。香りが立ったらアサリと☆を加えて弱火で3分くらい蒸し煮にする。

  3. 3

    2のアサリと煮汁を分けて取り置く。レモングラスは除く。

  4. 4

    スパゲティを◇で規定時間よりも1分短めに茹でて湯切り。フライパンに移し3の煮汁と春菊の茎を加えて1分くらい加熱する。

  5. 5

    4に春菊の葉を加える。混ぜながら1分くらい加熱。火を消して追いオリーブ油を足し3のアサリを戻して手早く全体を馴染ませる。

  6. 6

    5を皿に移す。仕上げに黒胡椒を散らせばできあがり。

コツ・ポイント

1では、剥き身の蒸しアサリを使うことで下ごしらえの手間が省けますし旨味はちゃんと残ります。2では、レモングラスを加えることで爽やかな香りが立ちますが省いてもokです。5では、最後にフライパンを振って味を馴染ませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ