迷彩シフォンケーキ

ほなママー
ほなママー @cook_40128298

迷彩柄のシフォンケーキを焼いてみました。
このレシピの生い立ち
三毛猫柄のシフォンケーキを見て気になったけど、材料が揃わないので迷彩柄にし、卵のサイズがあったので焼いてみました。

迷彩シフォンケーキ

迷彩柄のシフォンケーキを焼いてみました。
このレシピの生い立ち
三毛猫柄のシフォンケーキを見て気になったけど、材料が揃わないので迷彩柄にし、卵のサイズがあったので焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmのシフォン型1台分
  1. M2個とL1個
  2. グラニュー糖 卵黄用30g
  3. 白ごま 大さじ3
  4. 大さじ3
  5. 薄力粉 25g×3
  6. ココアパウダー 小さじ1
  7. 抹茶パウダー 小さじ1
  8. グラニュー糖 卵白用40g

作り方

  1. 1

    ボウルを4つ用意します。卵黄用を3個、卵白用の少し大きめを1つ。

  2. 2

    卵黄と卵白を分け、卵白のボウルは冷蔵庫で冷やしておきます。

  3. 3

    1つ目の卵黄にグラニュー糖を10g加えて混ぜます。油を大さじ1加えてよく混ぜ、水も大さじ1加えてよく混ぜます。

  4. 4

    振るった薄力粉を加えて混ぜ、プレーン生地になります。

  5. 5

    2つ目の卵黄に同じ様に水まで入れて混ぜたら、振るった薄力粉とココアを加えて混ぜます。

  6. 6

    3つ目の卵黄に同じ様に水まで入れて混ぜたら、振るった薄力粉と抹茶を加えて混ぜます。

  7. 7

    オーブンを180℃で15分位温めておきます。

  8. 8

    卵白にグラニュー糖を3回に分けて加えながら、固めのメレンゲを立てます。

  9. 9

    それぞれの生地にお玉1杯位のメレンゲを加えてよく混ぜ、残りのメレンゲをそれぞれに分けて加えて、練らない様に混ぜます。

  10. 10

    型に生地を交互に加えたら、型の側面を持って、時計回り、反時計回りに小刻みに動かします。

  11. 11

    170℃に下げて28分焼きます。

コツ・ポイント

生地を入れた後、箸とかでぐるぐるせずに、型を揺する事と、ココアが入るので、固めのメレンゲにする事です。卵黄3個卵白4個のレシピですが、卵黄が余るので、1個Lサイズの卵にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ほなママー
ほなママー @cook_40128298
に公開

似たレシピ