ちょっと本格的な麻婆豆腐

つよぽん0905
つよぽん0905 @cook_40430521

ガチ中華っぽいものが食べたい方にお薦めします。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐の原点とされる中国に本店を持つ世界的なお店が地元に出店、その味に感銘を受けて自分なりの方法とスーパーで入手できる材料だけでどこまで迫れるかとチャレンジしてみました。まだまだ進化させる余地があると思います。

ちょっと本格的な麻婆豆腐

ガチ中華っぽいものが食べたい方にお薦めします。
このレシピの生い立ち
麻婆豆腐の原点とされる中国に本店を持つ世界的なお店が地元に出店、その味に感銘を受けて自分なりの方法とスーパーで入手できる材料だけでどこまで迫れるかとチャレンジしてみました。まだまだ進化させる余地があると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 大きめで1パック
  2. 牛または豚挽肉 200g程度
  3. ニラ 1パックの1/4
  4. 豆板醤 大さじ1.5
  5. 甜麺醤(なければ田楽味噌) 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. ニンニク 2片
  9. 生姜 指先程度
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. ラー油(花椒入り) 小さじ3
  12. 塩コショウ 適宜
  13. 五香粉 適宜
  14. 日本酒 大さじ1
  15. みりん 大さじ1
  16. 片栗粉 小さじ2
  17. 適宜

作り方

  1. 1

    先ず豚挽肉を塩コショウを加えしっかり炒めます。肉から出る脂が透明になるまで炒めて下さい。

  2. 2

    別の鍋で2cm角に切った豆腐を下茹でして下さい。また、ニンニクと生姜は細かく刻むか、あるいは擦り下ろしても良いでしょう。

  3. 3

    ①に刻んだニンニク・生姜・豆板醤・甜麺醤(又は田楽味噌)・醤油・砂糖・味醂・オイスターソースを加えて炒めます。

  4. 4

    ③に五香粉と花椒入りラー油で香りを付け、ニラと水を加え煮立ったら下茹でした豆腐を入れて5分程煮込み、一度火を落とします。

  5. 5

    水溶き片栗粉を加え、もう一度火を入れて煮立てとろみが付いたところに花椒入りラー油を少し加え、よくかき混ぜて完成です。

コツ・ポイント

とろみはあまり付け過ぎず、しかし全くつけない訳でもなく微妙な感じです。また、辛過ぎず甘過ぎず豆板醤の旨味と花椒入りラー油の香りを活かすのがキモです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
つよぽん0905
つよぽん0905 @cook_40430521
に公開
只の料理ヲタクです(笑)。なるべく時間もお金もかけずに美味しいものを作って参りたく思います。
もっと読む

似たレシピ