鶏胸肉のトマト煮-レシピのメイン写真

鶏胸肉のトマト煮

しばわんこたん
しばわんこたん @cook_40237533

高たんぱくレシピ!ご飯でも、パンでも、パスタに合わせてもGOOD。
このレシピの生い立ち
簡単で美味しい高たんぱくレシピが欲しくて。

鶏胸肉のトマト煮

高たんぱくレシピ!ご飯でも、パンでも、パスタに合わせてもGOOD。
このレシピの生い立ち
簡単で美味しい高たんぱくレシピが欲しくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 4枚(1,200 g)
  2. (A) はちみつ 大さじ4
  3. (A) すりおろしニンニク(チューブ可) 大さじ2
  4. (A) こしょう 適量
  5. (A) ナツメパウダー 適量
  6. (B) 固形コンソメの素 2個(約 10 g)
  7. (B) アンチョビソース ※1 大さじ2
  8. (B) 茅乃舎の《減塩》野菜だし(なくても可) 2袋(16 g)
  9. (B) 月桂樹の葉(なくても可) 4枚
  10. トマト缶(カットタイプ) 2缶(400 g ×2)
  11. オリーブオイル 大さじ2
  12. 鷹の爪(輪切り) ひとつまみ
  13. ひき肉(なくても可) 200 g
  14. 大豆レシチン(なくても可) 大さじ2
  15. ※1 固形コンソメの素1個で代用可

作り方

  1. 1

    鶏胸肉に(A)を揉み込む。10〜20分くらい漬けておくとベター。

  2. 2

    大きな鍋に鶏胸肉と(B)を入れ、その上からトマト缶を全部入れる。

  3. 3

    トマト缶に残ったトマトは、200 cc 程度の水で回収して鍋に入れる。

  4. 4

    グツグツするまで強火で加熱する。

  5. 5

    中火にして20分茹でる。

  6. 6

    火の通りが良い肉と悪い肉の場所を入れ替える。

  7. 7

    中火で10分くらい茹でる。

  8. 8

    茹でた肉を適当な大きさに切って避けておく。

  9. 9

    フライパンにオリーブオイルを引いて、鷹の爪とひき肉を炒める。

  10. 10

    炒めた鷹の爪とひき肉を油ごと全部鍋の煮汁に加える。

  11. 11

    煮汁が半分くらいになるまで煮詰める。

  12. 12

    【大豆レシチンを入れる場合】煮詰めた後にレシチンを加え、しっかり溶け切るまで中火で加熱する。

  13. 13

    煮汁(ソース)を肉にかける。

  14. 14

    塩辛い場合は、固形コンソメまたはアンチョビソースを減らして下さい。

コツ・ポイント

手順11で焦らずしっかりと煮詰めることでとろみがつき、鶏肉によく絡む様になります。また、大豆レシチンを入れる場合、煮詰める前にレシチンを加えてしまうと汁が飛びにくく、煮詰められなくなってしまうので、必ず最後に入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しばわんこたん
しばわんこたん @cook_40237533
に公開

似たレシピ