作り方
- 1
(事前準備)豆腐の水切り
キッチンペーパーに豆腐を包み
電子レンジで500w3分加熱
キッチンペーパーを包み替える - 2
豆腐を半分に切り、縦に5等分、横に4等分する
水溶き片栗粉の材料を合わせておく - 3
にんにくとしょうがはみじん切りにする
ねぎは長いまま縦に4〜5本切り目を入れて端からみじん切りにする - 4
中華鍋を強火にし、煙が出始めたら中火にしてサラダ油を入れ馴染ませる
にんにく・しょうが・ネギを入れ、香りを出すまで炒める - 5
強火にしてひき肉を入れほぐすように炒める
肉の色が変わったら豆板醤を加えよく炒める - 6
豆板醤の水気が無くなったら
酒を振り入れてひと混ぜし
水を加えて強火で煮立たせる - 7
木べらで混ぜながら砂糖としょうゆで調味する
- 8
豆腐をくずさないように静かに加え
底から木べらで静かに汁をすくうように混ぜ合わせ1〜2分煮る - 9
強火のままの鍋に
ひと混ぜした水溶き片栗粉を加え
大きく混ぜてとろみを出す
再び煮立ったらゴマ油をふり香りとツヤを出す - 10
器に盛り、万能ねぎを散らす
コツ・ポイント
辛みを出すために豆板醤をよく炒め
水気を飛ばしましょう
山椒はお好みで
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21680559