生姜の保存方法

むたえ
むたえ @cook_40286201

こうしておくと、煮魚、蒸し鶏、豚の角煮、もつ煮など、生姜が必須の料理に便利です。
このレシピの生い立ち
生姜を1袋買っても一度に全部使わないので、とりあえず薄切りにして、ちまちまラップに包むのも面倒だったのでポリ袋に入れて冷凍してみたら、楽だったし便利だったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 生姜 1袋
  2. ポリ袋 1枚
  3. フリーザーバッグ 1枚

作り方

  1. 1

    生姜は汚いところを包丁で軽くこそげて(適当に、また皮は残っていてよい)洗い、薄切りにする。

  2. 2

    また板の上にポリ袋を置き、1を重ならないように並べる。

  3. 3

    まな板ごと冷凍庫に運び、生姜の入ったポリ袋を冷凍庫の引出しなど平なところに滑り込ませるように置いて、冷凍する。

  4. 4

    凍ったらフリーザーバッグに入れて冷凍庫に入れる。

  5. 5

    2の代わりにきれいなトレーに生姜を並べて凍らせた後にポリ袋に入れてフリーザーバッグに入れてもよい。

コツ・ポイント

生姜をなるべく重ならないように凍らせることですが、多少重なっても問題なし。
すぐにはなくならないのでそのうちに霜がついたりしますが、煮魚などの風味付けや臭み取りに使う分にはこれも問題なし。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

むたえ
むたえ @cook_40286201
に公開
いかに楽して料理やお菓子が作れるかを考えるのがライフワークです。娘と息子に捧げます。*中身はちょいちょい変えてます*
もっと読む

似たレシピ