タケノコ、アサリ、しめじスパイスカレー

桃と栗
桃と栗 @cook_40129365

鉄分補給、むくみ解消にアサリと、食物繊維で腸活のタケノコとしめじのスパイスカレーです。マイルドで食べ易い味です。
このレシピの生い立ち
肉を使わないカレーを作りたくて海鮮売り場へ。アサリの良いダシで、きっと美味しいカレーになるかと思い作ってみました。冷凍剥身ですがとっても美味しいです♪

タケノコ、アサリ、しめじスパイスカレー

鉄分補給、むくみ解消にアサリと、食物繊維で腸活のタケノコとしめじのスパイスカレーです。マイルドで食べ易い味です。
このレシピの生い立ち
肉を使わないカレーを作りたくて海鮮売り場へ。アサリの良いダシで、きっと美味しいカレーになるかと思い作ってみました。冷凍剥身ですがとっても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. タケノコ(水煮) 180g
  2. アサリ(冷凍剥身使用) 200g
  3. しめじ 1/3株
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1玉分
  5. トマト缶(カット済) 1缶
  6. ヨーグルト 100g
  7. オリーブオイルか米油 大2
  8. 200ml
  9. カスメリティ(あれば) お好み量
  10. レモン 大さじ2
  11. ★はじめのスパイス★
  12. クミンシード 大さじ2
  13. フェンネル 小さじ1
  14. 生姜みじん切り 大1
  15. ニンニク(チューブ使用) 小さじ1
  16. ★次のスパイス★
  17. ターメリック 小さじ1/2
  18. クミンパウダー 小さじ1
  19. カイエンペッパー 小さじ1/3
  20. コリアンダー 小さじ4
  21. 小さじ2/3
  22. フェヌグリーク 小さじ1
  23. ★仕上げのスパイス★
  24. ラムマサラ 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにオリーブオイルと★はじめのスパイス★を入れて点火。スパイスが香り立ってきたらみじん切り玉ねぎを投入。

  2. 2

    玉ねぎが程よく色付いたらトマト缶を投入。水分飛ばすように炒める。

  3. 3

    トマト缶の水気がなくなってきたら★次のスパイス★を一種ずつ混ぜながら入れる。

  4. 4

    しめじを入れて味を馴染ませたら、タケノコ、アサリ、水を投入し、蓋をして7分程煮込む。

  5. 5

    ★仕上げのスパイス★とヨーグルトを入れて少し煮込み、仕上げにレモン汁をいれて混ぜたら完成。

コツ・ポイント

最近は砂抜きのアサリを見かけないので、冷凍剥身のアサリを使用しましたが、充分美味しいです。タケノコも水煮で、手間をかけずにできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃と栗
桃と栗 @cook_40129365
に公開
★フォローいただきました方々ありがとうございます★ 自身が身に付きやすい体質の為、低カロリーの食材で作れるレシピを考案しています。 【腸活】をテーマに、デトックス効果を期待できるレシピを紹介していきたいと思っています。近年、★スパイス&ハーブコンサルタント★&★薬膳マイスター★資格取得し、日々身体に良いものを探究中です。良かったらお付き合いくださいね♪
もっと読む

似たレシピ