桜愛玉子ゼリー

愛玉籽研究室
愛玉籽研究室 @cook_40314911

台湾の愛玉子と日本の桜の組合せで、
日台友情を表現しました。
このレシピの生い立ち
春の気分を愛玉子で味わうためのレシピを考えてみました。

桜愛玉子ゼリー

台湾の愛玉子と日本の桜の組合せで、
日台友情を表現しました。
このレシピの生い立ち
春の気分を愛玉子で味わうためのレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 玉子の種 10g
  2. 飲料水(ミネラルウォーター 500ml
  3. 桜茶(桜花の塩漬け) 適量
  4. 紅茶シロップ 適量

作り方

  1. 1

    種と水を用意します。

  2. 2

    桜風味を出すために塩漬け桜を用意します。水につけて塩抜きをしておきます。

  3. 3

    種を袋に入れて、約8分揉みます。
    (揉み方のコツや基本的な作り方は基本編をご参照ください)

  4. 4

    塩抜きした桜花を容器に入れておき、揉み終わった愛玉子を流し込みます。

  5. 5

    桜風味を楽しむために、桜フレーバーの紅茶でシロップを作ります。

  6. 6

    出来上がった桜花入り愛玉子に
    桜紅茶シロップをかけて出来上がり

コツ・ポイント

★種から作った愛玉子ゼリーは、常温で30分ぐらいで固まります。
★ミネラルウォーターにも成分の割合によっては固まりにくいこともあります。
★無味無臭の愛玉子ゼリーはアレンジもいろいろ楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛玉籽研究室
愛玉籽研究室 @cook_40314911
に公開
https://www.facebook.com/formosaskikia/台湾固有の植物、愛玉の生態を研究。その食品の機能性と応用性、文化交流の一つのツールとして広く世界に広まることを願い、発信しています。
もっと読む

似たレシピ