筍のあんかけ煮

あきひゃ
あきひゃ @cook_40073950

砂糖を少しだけ多目にする。基本、煮物は気持ち甘めが美味しい。と思っている。

筍のあんかけ煮

砂糖を少しだけ多目にする。基本、煮物は気持ち甘めが美味しい。と思っている。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茹でた筍 550〜600g
  2. 砂糖 大さじ2
  3. 浸る様に
  4. 醤油 大さじ3
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    フライパンに、ひと口大に切った筍、水(筍が浸る位)、砂糖(大さじ2)を入れ、火をつける

  2. 2

    蓋をずらしたまま中火で煮込む。
    5分くらいか。
    ここで豚コマを入れても美味しい。

  3. 3

    醤油(大さじ3)、酒(大さじ1)、みりん(大さじ1)、を入れ蓋をずらし5分くらいかな、煮込む。ここで鷹の爪入れても良し。

  4. 4

    味をみる、
    薄ければ砂糖と醤油を小さじ1ずつ加える。
    (醤油か、砂糖で調整する)

  5. 5

    片栗粉(大さじ2)を水で溶く。
    グツグツしてるところに廻しかけ、全体を混ぜる。

    完成!

コツ・ポイント

②で煮込む時、豚コマとか入れても旨いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あきひゃ
あきひゃ @cook_40073950
に公開
巳年の娘を持つ、けっこぉイイ歳(^^ゞのシングルマザーですそれぞれ仕事を持ち帰宅時間はまちまち一緒に食卓を・・なんてめったありませんが、翌日の弁当に詰めて行ってくれるので一人自由気ままにクックしてます^^2013.11アンチョビ同盟に入れて戴きました No.8
もっと読む

似たレシピ