れんこんのきんぴら

☆ねず☆
☆ねず☆ @cook_40177521

とてもシンプルなれんこんのきんぴらです。
薄く切るのが面倒ですが比較的簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
母がよく作っていだのですが、
いつも目安量でレシピがないので自分なりに作ってみました。

れんこんのきんぴら

とてもシンプルなれんこんのきんぴらです。
薄く切るのが面倒ですが比較的簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
母がよく作っていだのですが、
いつも目安量でレシピがないので自分なりに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. れんこん 230g
  2. にんじん 100g
  3. こんにゃく 150g
  4. ごま 大さじ1/2
  5. 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. 砂糖 小さじ2
  8. 醤油 大さじ2.5
  9. 本だしの素 小さじ1/2
  10. 胡麻 小さじ1くらい
  11. 七味 お好みの量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮を剥き、薄く切りアクを抜くために水につける。
    大きい場合は半月切り、小ぶりな場合は輪切りでOK!

  2. 2

    にんじんもれんこんと同様薄切りにする。

  3. 3

    こんゃくは四角い薄切りにし、
    沸騰したお湯で2分ほど茹でる。
    (こんにゃく独特の生臭をとるため)

  4. 4

    小さめの鍋又はフライパンにごま油を加えてにんじん、れんこん、こんにゃくの順にいれ炒める。

  5. 5

    れんこんの色が透けてきたら調味料を加えて味が染み込むまで混ぜながら炒める。

  6. 6

    れんこんはでんぷんが多く、くっつきやすく焦げやすいので注意!

  7. 7

    具材に調味料の色が染み、汁が少なくなったら胡麻を振りかけ完成。

コツ・ポイント

切るのが厚すぎると火が通りづらいので薄く切るのがポイントです。
辛いのが大丈夫な方は鷹の爪を入れて炒めたり、食べる際に七味をかけても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆ねず☆
☆ねず☆ @cook_40177521
に公開
管理栄養士 24歳時間ができたときに色々作ってます♡よろしくお願いします体調不良により2年ほど休んでおりました。
もっと読む

似たレシピ