筍の刺身&リメイク

cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932

ズボラなやり方でも筍のアク抜きが簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
筍を頂いたので作りました。

筍の刺身&リメイク

ズボラなやり方でも筍のアク抜きが簡単に出来ます。

このレシピの生い立ち
筍を頂いたので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2本
  2. 米の研ぎ汁 鍋いっぱい
  3. ※研ぎ汁ないとき お米 大さじ1

作り方

  1. 1

    筍の皮を剥き半分に切って鍋に入れる。
    米の研ぎ汁を鍋いっぱい入れ、沸騰たら弱火で蓋をしながら30分煮込む。

  2. 2

    鍋に入れたまま、お湯が冷めるまで4時間くらい置いておく。

  3. 3

    洗ってスライスしたら筍の刺身です。

  4. 4

    残りは洗ってからタッパに入れ、水に浸けて冷蔵庫で保存します。
    1日1回水を入れ替え、1週間以内には食べ切って下さい。

  5. 5

    筍とわかめの炊いたん
    ID20770292

  6. 6

    チンジャオロース
    ID20261515

  7. 7

    鰹節と炊いたん
    ID20770292

  8. 8

    筑前煮
    ID20728551

  9. 9

    メンマ
    ID20771322

コツ・ポイント

※研ぎ汁がないときは、水と研ぐ前のお米大さじ1で煮こむ。
※小さい筍でも底に縦に切れ目を入れないと、茹でてる最中に、筍が割れて爆発します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cat☆cat
cat☆cat @cook_40106932
に公開
油引かずにOKなフライパンのときは油は使わない!本つゆは、めんつゆ、だし醤油でも◎肉を焼く前に片栗粉をまぶすと肉が固くなりにくく、ソースと絡みやすくなるので、片栗粉を使う時は油を使って下さい。自分の覚え書きとしても残してます。つくれぽ&クリップ &印刷ありがとうございます!!
もっと読む

似たレシピ