すぐできる♡きのこの佃煮

まろまろん♡ @cook_40296319
きのこが好きなので常備品として作ってみました。
このレシピの生い立ち
少しずつ残っていたきのこを食べ切るために佃煮にしてみました♡
作り方
- 1
きのこを軽く水洗いしてほぐす。
- 2
フライパンにきのこを入れ、醤油、砂糖、酒を入れ中火で炒める。
- 3
きのこから水分が出たら弱火にして煮詰める。
- 4
仕上げに七味唐辛子と鰹節を入れ出来上がり♪
コツ・ポイント
お好きなきのこ、冷蔵庫に残っているきのこで簡単に作れます♪
似たレシピ

きのこの佃煮
きのこの作り置きとして作りました。


きのこの佃煮
これだけでご飯一杯ペロン♪大根おろしに混ぜたり、少し薄めて卵をはるときのこ丼に(^_^)お弁当のすき間にもどーぞ♫


余りきのこ、色々入れて佃煮★
余ったキノコを一掃できるし、いろいろなキノコをおいしく食べられる、ステキレシピ。


キノコの佃煮
これさえ作っておけば、ご飯のお供にも、うどんにかけても、サラダに混ぜても。


キノコの味噌マヨ佃煮
キノコのうまみと、味噌マヨのコクを、かつお節でギュッと閉じ込めました。ご飯やおにぎりの具は勿論。酒の肴にも~^^


MIXきのこの佃煮
色んなきのこを500g、合わせ調味料で煮ただけの一品。常備菜として大活躍です。


我が家の常備菜 きのこのつくだ煮
食物繊維が豊富なきのこでおいしく腸活♪


10分で完成!きのこの簡単佃煮
きのこの季節におすすめの、作りおきにもぴったりなレシピです。レンジでも調理可!お好きなきのこで作ってくださいね♡


きのこ佃煮
ダイエットきのこレシピ


きのこの佃煮
ニョキッと可愛いきのこを、お酒のオツマミに。秋らしく、きのこが美味しい季節にぜひどうぞっ♪


常備菜に♡簡単きのこの佃煮
乾燥きのこで簡単に出来ます!常備菜にとっても便利♪濃い目の味付けでご飯に合う合う~(o´エ`o)b


茎わかめときのこの佃煮
茎わかめときのこの佃煮わかめときのこから、いいお味が出ます


*きのこ&昆布の佃煮*
きのこの旨味たっぷりの昆布の佃煮。箸安めにピッタリ!な常備菜。お弁当に、お茶漬けに、おにぎりのお供に大活躍♪


きのこたっぷりな☆昆布ときのこの佃煮☆
佃煮あればごはんもりもり食べれちゃうよね~。昆布は細くして、きのこたっぷりな佃煮だよ。お弁当にもいいし☆ご飯のお供!!


きのこの佃煮
大好きな山椒をいれました。 きのこが盛りだくさんです。


超簡単♪きのこの佃煮
安くて体にも良いキノコを佃煮にしました!つくりおきやお弁当の隙間にも‼


常備菜、きのこ佃煮
濃い目の味付けでご飯がススム


ご飯のお供にきのこのつくだ煮
作っておくととても便利です。卵焼きの具にしたり、炒めたミンチに加えたり、ぶっかけうどんの具にしたり。


すぐできる!簡単しめじの佃煮
ごはんがすすんで困っちゃう佃煮です。えのきの佃煮のしめじ版!


きのこの佃煮🍄
ご飯のおともにピッタリ噛めば噛むほどうまみが〜🤣クックパッドのレシピを参考に作らせていただきました。保存用にも載せておきたいと思います


木の芽の佃煮~すぐ出来る!~
直ぐに出来てお口の中は春の香りでいっぱいに♪葉っぱが少しパリパリで、不思議な食感です。


落葉(ラクヨウ)きのこの佃煮風♪
地域限定のきのこですが独特の味わいとぬめりのある食感が魅力。佃煮風に甘辛く煮て楽しんだの。


きのこの簡単佃煮
祖母、母から教わったきのこ料理!!きのこが安い時に多めに買ってつくります(^^)


キュウリの佃煮
大好きなキュウリの佃煮。でも、市販のものは添加物がいっぱい入ってて、ちょっと・・・。だから自家製のものを作ってみたよ。


つきこん・きのこたっぷり牛肉の佃煮風
こんにゃくと茸がたっぷり入った牛肉の佃煮☆ 2010年4月8日話題入り♪ ヘルシーなのでご飯にたっぷり乗せてどうぞ~♡


【作り置き】きのこの佃煮
フライパンで簡単!甘辛い味でご飯がすすみます♬


きのこの佃煮風
たっぷりきのこをすき焼きのタレで絡めて佃煮風にアレンジしました。簡単に作れますよ。


すぐできる!簡単しめじと昆布の佃煮
すぐできるので簡単おいしいです。ご飯がすすみます。


シソの佃煮
ちょっとぴり甘辛でご飯がすすみます!食べた瞬間のシソの風味がさらに食欲を増します♪お酒の肴にもおススメです!


減塩!きのこのつくだ煮
塩分控えめ!きのこのつくだ煮を常備菜にいかがですか?

その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21766478