甘藷百珍 八 苞苴(つと)いも

Monzai_7
Monzai_7 @cook_40441839

江戸時代のサツマイモ料理本『甘藷百珍』から「つといも」
このレシピの生い立ち
国会図書館デジタルコレクション『甘藷百珍』https://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2536724 を原典に翻刻しています。

甘藷百珍 八 苞苴(つと)いも

江戸時代のサツマイモ料理本『甘藷百珍』から「つといも」
このレシピの生い立ち
国会図書館デジタルコレクション『甘藷百珍』https://www.dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2536724 を原典に翻刻しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サツマイモ 小1本約150g
  2. 小麦粉 大匙半分
  3. 巻きす

作り方

  1. 1

    「生(なま)にておろし」
    生のまま芋の皮を剥き、すりおろす。

  2. 2

    「麺末(うどんのこ)少し入」
    小麦粉を入れてむらなく混ぜる。

  3. 3

    ここでひとまとめにして直径4~5cm程の棒状にしておく。

  4. 4

    「蒸熟(むしあげ)て」
    蒸し器をセット。3の芋を、蒸気が立つ強火で15分程蒸す。

  5. 5

    「棒(ぼう)の如く取(とり)竹の簀(す)に巻(まき)」
    蒸した芋を取り出して、熱いうちに形を棒状に整えて、巻きすで巻く。

  6. 6

    「暫時(しはらく)おきてとり入し」
    しばらく置く。粗熱がとれたら巻きすを外す。

  7. 7

    「調味(てうミ)好(このミ)に随(したが)ひ用ゆ」
    この後、味付けはお好みで、自由に料理素材にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Monzai_7
Monzai_7 @cook_40441839
に公開

似たレシピ