葉玉葱と新若布のぬた 酢味噌は砂糖無し

guzavie
guzavie @cook_40127434

葉玉葱も新若布も、この時期だけ、蛸はなくても良い位です。
酢味噌はシュガーフリー、甘みのある白ワインビネガーを使いました。
お酢の種類で甘みを調整しています。

葉玉葱と新若布のぬた 酢味噌は砂糖無し

葉玉葱も新若布も、この時期だけ、蛸はなくても良い位です。
酢味噌はシュガーフリー、甘みのある白ワインビネガーを使いました。
お酢の種類で甘みを調整しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 葉玉葱 1本
  2. 若布 適量
  3. 刺身用蛸 無くても
  4. 酢味噌 レシピID: 22028232 適量
  5. 辛子 好みで

作り方

  1. 1

    葉玉葱は丸い部分、茎の部分、葉の部分に分けて切り、塩(分量外)を入れた熱湯でそれぞれ茹でます。

  2. 2

    丸い部分は大きさにもよりますが1~2分、茎は1分、葉は20秒位の目安です。
    ザルにあげて冷まし、食べやすく切ります。

  3. 3

    生の新若布は熱湯に入れて色が変わったらすぐに冷水に取ります。
    食べやすく切り、水気を拭き取ります。

  4. 4

    蛸は太いところは薄く、足の先は適当に切ります。

  5. 5

    酢味噌 
    レシピID: 22028232
    辛口味噌と白ワインビネガー同量、辛子を混ぜました。
    味を見ながら調整。

  6. 6

    混ぜるとこのように汚くなるので、味噌は一カ所に置いた方がきれいに見えます。

  7. 7

    新若布は少しでも長く味わいたいので干しています。
    レシピID: 18799915

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ