定番!レバニラ炒め♪

嶋村敦子・嶋村吉洋
嶋村敦子・嶋村吉洋 @cook_40283032

中華の定番!レバニラ炒めです♪
このレシピの生い立ち
中華の巨匠の料理を見ていたら作りたくなりました。

定番!レバニラ炒め♪

中華の定番!レバニラ炒めです♪
このレシピの生い立ち
中華の巨匠の料理を見ていたら作りたくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚レバー 200g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. きくらげ 3枚
  4. 人参 1/2本
  5. ニラ 1/2束
  6. もやし 1/2袋
  7. 【合わせ調味料】
  8. 中華スープ 大さじ4
  9. 醤油 大さじ2
  10. 砂糖 10g
  11. 適量
  12. 【下味】
  13. 醤油 20㏄
  14. 適量
  15. 片栗粉 20g
  16. 適量
  17. 【その他】
  18. 鷹の爪 2本
  19. にんにく 2カケ

作り方

  1. 1

    きくらげは水で戻します。
    玉ねぎ、きくらげ、人参、ニラを5㎝程度の細切りにします。

  2. 2

    合わせ調味料を合わせておきます。

  3. 3

    レバーを薄切りにし、下味の材料を揉み込みます。材料に記載の順番で入れてください。
    ここまでの準備が大事です!

  4. 4

    フライパンに油、鷹の爪、にんにくを入れ弱火で火をいれます。にんにくからふつふつと気泡が出てくるまでじっくり。

  5. 5

    フライパンに3を入れ、両面の色が変わるまで焼きます。

  6. 6

    焼けたところで5を一度別の皿に移します。(8で合わせます)

  7. 7

    レバーを炒めていたフライパンに1ともやしを入れ、焼きます。
    火力は強火で一気に焼きましょう!

  8. 8

    7で野菜に火が通ったら、6を戻し、2を回しかけます。
    2~3分ほど全体に味が回るように焼いたら完成です。

  9. 9

    盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

中華料理は準備が8割です。
手順1~3でしっかり準備しておくことが大事なのと、レバーが固くなりすぎないように、5で野菜と分けて焼くことが大事です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
嶋村敦子・嶋村吉洋
に公開
嶋村敦子・嶋村吉洋(Atsuko / Yoshihiro Shimamura)の夫婦で2021年9月から再スタートすることになりました。子供と3人家族です♪私は起業準備中の旦那さんのサポート、旦那は年収1500万円を目指すために日々奮闘中です♡旦那の嶋村吉洋も一緒に料理を作り始めることになりました。映画が大好きで在宅勤務も多くなった旦那が最近太り気味なので、ロカボ料理も作り始めました。
もっと読む

似たレシピ