日本酒で作る もやし宵夜鍋

ファミリーディッシュ
ファミリーディッシュ @cook_40376664

もやしほうれん草大根おろしと野菜たっぷり
簡単にできるのもウレイシ鍋です
このレシピの生い立ち
もやしを使いたくて常夜鍋に入れています
他にも油揚げやネギなどもオススメです

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人前
  1. ほうれん草 2束
  2. 豚肩ロース薄切り 400g
  3. もやし 500g
  4. だし汁
  5. ★日本酒 3カップ
  6. ★水 2カップ
  7. ★塩 少々
  8. 昆布 1キレ
  9. つけだれ
  10. 大根おろし 4分の1
  11. ポン酢 大さじ2

作り方

  1. 1

    ほうれん草は苦味が出るので先に
    別で茹でます
    (1分程度で構いません)

  2. 2

    酒と水と昆布をいれ一晩寝かせます

  3. 3

    2を沸騰させて、昆布を取り出し10分、弱火でアルコールを飛ばします
    子供も食べるのでしっかり飛ばします
    塩も入れます

  4. 4

    ②に①のほうれん草ともやしお肉を入れて火が通ったら大根おろしポン酢でいただきましょう

コツ・ポイント

毎晩食べても飽きないと言われる宵夜鍋
日本酒で作ることでプロの味に
趣ある鍋です

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ファミリーディッシュ
に公開
料理大好き 家族のための料理作ってます。ラーメンが一番だいすきですが、和洋中ジャンルにこだわらず色々作っています。パパラーメンなど名前の頭にパパをつけているのは、父親が作っていると言う意味ではなく、子供から「パパ〜作って」のパパです。料理を子供に求められるって幸せそのものです。うつ病寄り添いレシピは自分の為に、そして、同じ悩みを持つ方やその家族の為に作っています
もっと読む

似たレシピ