江戸菜入り小籠包

旦千花(たちばな)
旦千花(たちばな) @cook_40299542

シャキシャキ江戸菜と豚肉の肉汁じゅわぁでウマウマな小籠包が出来ました。初めて作る方でも作れると思います(*^_^*)
このレシピの生い立ち
小籠包が食べたいと社員からリクエストがあったので作ってみました。動画も作成中です(*^_^*)

江戸菜入り小籠包

シャキシャキ江戸菜と豚肉の肉汁じゅわぁでウマウマな小籠包が出来ました。初めて作る方でも作れると思います(*^_^*)
このレシピの生い立ち
小籠包が食べたいと社員からリクエストがあったので作ってみました。動画も作成中です(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人前
  1. 【皮】
  2. 強力粉 150g
  3. 薄力粉 50g
  4. ぬるま湯 90ml
  5. 【スープ】
  6. お湯 100ml
  7. ゼラチン 3g
  8. 鶏だし 小さじ2
  9. 【餡】
  10. ホタテ缶 1つ
  11. 江戸菜の茎 1カブ分
  12. 豚ミンチ
  13. たまねぎ 1玉
  14. 生姜 小さじ1
  15. ネギ 10センチ程度
  16. 豚ミンチ 250g程度
  17. ☆醤油 おおさじ1/2
  18. ☆みりん おおさじ1/2
  19. ☆酒 おおさじ1/2
  20. ☆オイスターソース おおさじ1/2
  21. ごま おおさじ1/2
  22. ☆塩コショウ 少々
  23. 【皮の打ち粉】
  24. 片栗粉 少々
  25. かたくりこ

作り方

  1. 1

    皮を作ります。薄力粉、強力粉にぬるま湯を入れ人纏まりになるまでよく捏ねる。粘り気が出てくるので、出てきたら冷蔵庫で寝かす

  2. 2

    餡用のスープを作ります。お湯に鶏ガラスープと、ホタテ缶の汁だけいれ、ひと煮立ちさせます。ゼラチンを入れ冷蔵庫に入れる

  3. 3

    餡を作ります。江戸菜の茎、ネギ、たまねぎはみじん切りにする。豚ミンチ、ホタテ缶の中身と☆の調味料を入れよくこねる。

  4. 4

    2が固まったら細かく砕きながら3と混ぜて冷蔵庫で30分程寝かす

  5. 5

    1の皮を冷蔵庫から取り出し、棒状に丸めていき、少量ずつちぎる(切る)

  6. 6

    5を綿棒で薄く伸ばしていく。真ん中は多少厚みがあっても良いが、周りは極薄になるように伸ばす

  7. 7

    4の餡を包んでいきます。餡を押し込むように、かつ周りを優しくひっぱりながら包んでいきます。

  8. 8

    3で使わなかった江戸菜の葉を平皿に敷き、小籠包を乗せていく。お鍋にひっくり返したお椀とお湯を入れ沸騰させます。

  9. 9

    平皿をのせ、7分蓋をして蒸して完成

コツ・ポイント

皮→スープ→餡の順でつくります。皮は冷蔵庫で1時間程度寝かしたいのでこの順でつくるとスムーズです。スープも必ず固まってから餡に混ぜてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
旦千花(たちばな)
に公開
公式通販サイト★ https://tachibana.official.ec/YouTube開設しました! https://youtu.be/hGMN8qjq53U小松菜の進化系健康野菜〘 江戸菜〙のレシピでみなさんの食卓に彩りと元気をお届けします(^^)〘 江戸菜〙とは?免疫力UP野菜(^^)カルシウム、鉄分、ビタミンA、カリウム、植物繊維が豊富な野菜です。
もっと読む

似たレシピ