ブリ卵の花咲き甘から煮付け

pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936

惣菜で買うブリ卵の煮付けが美味しくて気に入っているので、自分でも作って見ようと挑戦しました。
このレシピの生い立ち
惣菜売場買っているブリ卵の煮付けを気に入っているのですが、それなりの値段がします。初めて生のブリの卵が売られているを見つけたので、魚の煮物を作る要領で挑戦しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ブリの卵 3腹
  2. 液体だし 10㏄
  3. 50㏄
  4. 酒・ミリン 各30㏄
  5. さとう 大さじ3
  6. 醤油 60㏄
  7. すりおろし生姜 少々

作り方

  1. 1

    生のブリの卵を水洗いして、表面に薄皮が付いていたら取り、太い血管の血抜きをしたあと、輪切りにします。

  2. 2

    液体だし+水(出汁に表示された水量で薄めて下さい)にブリの卵を入れ火にかけ、醤油以外の残りの調味料を入れます。

  3. 3

    沸騰したら醤油を入れ、火を弱めて(煮汁に泡が立つ程度)5〜7分くらい煮たら出来上がりです。

コツ・ポイント

☆太い血管の血抜きをするとと生姜を入れることで、生臭さを少なくすことが出来ます(すべての血管の血抜きは私には無理でした)
☆出汁がなくなって鍋が焦げ付かないよう火加減を調節してくださいね♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936
に公開
おうちごはんを作ること ん十年、次第に手を抜くことを覚えながらも美味しさは譲れない♪そんな中から生まれた簡単お勧めレシピです。お口に合えばとっても嬉しいです。つくれぽも楽しみにお待ちしています♪
もっと読む

似たレシピ