中種法とタッパでバゲット

ナツのママにゃん☆
ナツのママにゃん☆ @cook_40132545

前日の夜に中種を仕込んでおけば毎朝焼きたてのバゲットが食べられます

このレシピの生い立ち
カンパーニュの生地でバゲットも作れちゃうんじゃね?と思って作ってみたら大成功でした!

中種法とタッパでバゲット

前日の夜に中種を仕込んでおけば毎朝焼きたてのバゲットが食べられます

このレシピの生い立ち
カンパーニュの生地でバゲットも作れちゃうんじゃね?と思って作ってみたら大成功でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

バゲット20cm2本分
  1. <中種>
  2. 強力粉 125g
  3. きび砂糖 5g
  4. ドライイースト 1g
  5. ぬるま湯 75g
  6. <本生地>
  7. 強力粉 125g
  8. 薄力粉 50g
  9. 3g
  10. ドライイースト 1g
  11. 85g
  12. オリーブオイル 適量
  13. 霧吹きの水 適量

作り方

  1. 1

    中種作りから一次発酵まではカンパーニュのレシピID:21853908
    を参考にしてください

  2. 2

    ガスを抜いて2等分したら丸めてふわっとラップかけタオルで保温してベンチタイム30分

  3. 3

    長細く形成する
    オーブンシートの真ん中を高くして並べてラップとタオルで保温して二次発酵30〜60分
    目安は倍の大きさ

  4. 4

    二次発酵中にオーブン皿も入れて250℃に予熱しておく
    カミソリでクープを入れて切れ目にオリーブオイルをたらし霧吹きする

  5. 5

    アルミホイルを乗せて200℃で10分
    ホイルを外して20分
    オーブンの癖によって加熱時間は調整してください

  6. 6

    熱いうちに網に乗せ粗熱を取る

コツ・ポイント

タッパを使うので捏ねる手間も力も要りません
パン作り初心者でも失敗が少なく美味しく作れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツのママにゃん☆
に公開
病気の夫が病院から減塩、脂質制限、糖質制限を言い渡されております。制限食でも美味しい手作り料理を作りたいと思ってます。いいね・クリップ・レシピ印刷してくださる方、ありがとうございます
もっと読む

似たレシピ