鯵の南蛮漬け
浸かりやすいように、だし汁は多めにしています。
このレシピの生い立ち
浸かった玉ねぎが美味しいので、我が家では1個位入れます。
作り方
- 1
鯵ははらわたとえら、ぜいごをとり、水で洗い良くふきとる。
- 2
小麦粉を薄くまぶして8分くらいカラッとあげます。
- 3
揚げている間に、鍋に漬け汁の材料を合わせて軽く煮立てておく。
- 4
揚げた鯵を③に入れていく。ジュッと言わせながら。
- 5
鯵が全て入ったら、全体を馴染ませて出来上がり。
コツ・ポイント
とにかく水分をしっかり拭き取ること。経験上油はねはしっかり防ぎたいですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21853086