鍋でカンタンたこめし

occo※
occo※ @cook_40296333

お弁当にも使えるような、あっさりしていて彩りの良い炊き込みご飯を作りたくて。
このレシピの生い立ち
記録用

鍋でカンタンたこめし

お弁当にも使えるような、あっさりしていて彩りの良い炊き込みご飯を作りたくて。
このレシピの生い立ち
記録用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で蛸 150g
  2. 生姜千切り 適量
  3. しめじ 1/2株
  4. お米 2合
  5. 枝豆 適量
  6. お水 360cc
  7. 顆粒あごだし 8g
  8. 油揚げ 1/2枚

作り方

  1. 1

    茹で蛸を薄切りに、生姜を千切りにして、しめじの石づきをとってほぐしておく。

  2. 2

    お米を研いで、お鍋で浸水しておく。

  3. 3

    30分置いたあと、枝豆以外の材料と調味料を入れて炊く。

  4. 4

    鍋炊きの方法

    強火で沸騰させた後、蓋をして弱火で15分、最後に1分強火にして火を止めて15分おく。

  5. 5

    炊けたご飯にバラしておいた枝豆をを混ぜ込んで完成。

コツ・ポイント

薄めの味付けなので、濃い方がお好きな方は麺つゆを少し加えてください(^-^)
炊飯器でももちろんできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
occo※
occo※ @cook_40296333
に公開
高校生になった娘のお弁当作りが始まり投稿を再開しました
もっと読む

似たレシピ