かぼちゃを堪能!かぼちゃのシチュー

けんごはん @cook_40303918
そろそろかぼちゃの季節!じっくりコトコトで甘く美味しくだはん!
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物を作ろうとして一旦下茹でしたところで急にシチューにしたくなって。。。大きめにカットしたのでホクホク感が良きです(^^)
かぼちゃを堪能!かぼちゃのシチュー
そろそろかぼちゃの季節!じっくりコトコトで甘く美味しくだはん!
このレシピの生い立ち
かぼちゃの煮物を作ろうとして一旦下茹でしたところで急にシチューにしたくなって。。。大きめにカットしたのでホクホク感が良きです(^^)
作り方
- 1
かぼちゃは大き目にカットして下茹でしとくはん。(水から湯がいて沸騰後8〜10分くらい)
- 2
にんじんは小さめにいちょう切りにしといて塩水に晒しておくはん(面倒ならそのまま使ってもOKです)
- 3
ベーコンも少し大き目にカットしとくはん(ブロックベーコンおすすめです)
- 4
鍋にバターを溶かしたら中火で玉ねぎを炒めるはん
- 5
上の写真くらい炒めたらベーコンとにんじんを投入してベーコンに軽く焼き目がつくまで炒めるはん
- 6
次に小麦粉を投入してかき混ぜて具と小麦粉を馴染ませるように炒めるはん(2〜3分くらい)
- 7
次に牛乳と水、コンソメ顆粒を入れて、かぼちゃと青菜(おじさんは冷凍のほうれん草)を投入し軽く沸騰させるはん
- 8
沸騰したら弱火に落として20〜30くらい煮込んで塩胡椒で味を整えてら完成だはん!(約1〜2割嵩が減るくらいがおすすめ)
コツ・ポイント
今回はかぼちゃを主役にしたかったので、かぼちゃの比率高めです。かぼちゃも大きめにカットしています。ほうれん草じゃなくても小松菜やいんげん豆でも美味しく作れます。かぼちゃの下処理レンチンでもいいですが、火にかけた方がかぼちゃの甘みが増します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
かぼちゃとウインナーのごろごろシチュー☆ かぼちゃとウインナーのごろごろシチュー☆
かぼちゃがゴロゴロ入っている甘いクリーミーなシチューです。大きいウインナーがインパクト大♪子供に大好評でした♪ スノーキッチン -
かぼちゃクリームのシチュー かぼちゃクリームのシチュー
目にも鮮やかな、かぼちゃ色のシチュー。まるでポタージュスープのよう。ヒヤシンスさんの『かぼちゃクリームのグラタン』(ID:429555)より♪ che -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21858960